『NHKから国民を守る党』はなぜ議席を得たのか?

2019年7月31日(水)13時15分
古谷経衡(文筆家)

しかし今回、N国による「NHKをぶっ壊す」という主張自体が「保守派やネット右翼」にとってトレンドではなく、古典としてはるか昔に消費されつくしたものであり、「保守界隈」「保守論壇」は「次世代の党」の時とは違って、N国を応援することはなかった。

試しに『正論』『WILL』『HANADA』『VOICE』などの右派系雑誌を見てみるとよい。2014年にはあれだけあふれた(当時、『HANADA』は存在しなかったが)旧次世代の党への応援と違って、N国への援護射撃は皆無に近いのである。

つまり『NHKから国民を守る党』はネット右翼政党でないし、「保守派やネット右翼」のトレンドをトレースしているわけでもない。愚直なまでにNHKへの呪詛を言い続ける。とにかく徹底的に首尾一貫したNHKへの呪詛。―なぜこの党が、参院で1議席を得たのだろうか?そもそも、N国とは何なのだろうか?

5)ネット右翼の古参兵たち

私にとってN国党の正体が明瞭に見えはじめたのは、2019年4月に行われた統一地方選挙における同党の「躍進」である(―当然もうこの段階では、何年も立花氏に会っていない)。同選挙でN国は地方議会に20議席以上を確保した。そしてその候補者は、「ああっ、懐かしい!」と私が思わず叫んでしまうような、2010年前後にネット世界のみでちょっとした有名人であった人々の顔ぶれであったことだ。

元在特会"在日特権を許さない市民の会"会員で「徳島県教祖襲撃事件(2010年―徳島県教育委員会が反日組織であるとして、事実上の在特会の関西支部"チーム関西"が同会の建物に不法侵入して職員らに危害を受けた事件)」で起訴された関係者。同じく2010年~11年ごろ、今でいうユーチューバーとして嫌韓・ヘイトを垂れ流していた動画主(ただし、ニコニコ動画やニコニコ生放送を含む)。「アイヌなんかもういない」と発言して自民党札幌市連を除名されて落選した元札幌市議、などなど。

私にとって「見知った顔」がたくさんあった。むろん、全く知らない顔ぶれもあったが。つまり彼らの正体というのは、「2010年~2011年前後」という、ネット右翼の最盛期に、「保守論壇」には相手にされないが、動画を通じて「ネットではちょっとした有名人」だった、狭い右派社会における「ネット右翼の古参兵たち」なのである。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

マクロスコープ:狭まる財政余力、国債費要求が過去最

ビジネス

7月の基調的インフレ指標、刈込平均値と加重中央値が

ワールド

中国貿易交渉官が週内訪米、次官級当局者と会談も=米

ワールド

中ロは「世界平和の安定の源」、習主席がロシア下院議
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 8
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中