最新記事

NBA

元マイクロソフトのスティーブ・バルマーが、NBAオーナーとしておおはしゃぎ

2019年7月31日(水)18時40分
坂和敏

「ここぞ」という時の思い切りの良さが幸運を呼んでいる

記者会見でマイクの前に立ったバルマーが、MS時代を彷彿とさせる高いテンションでまくし立てている背景にはそんな事情があるのだ。

2人のスーパースターとコーチ陣が、バルマーのテンションの高さに呆気にとられているのは面白い。きっとNBA関係者のなかには、例の「デベロッパー、デベロッパー」を連呼するかつてのバルマーの姿を目にしたことのある人がそれほどいないのだろう。

バルマーがマイクロソフトを離れたのが2014年の2月、そしてその年の初夏にLACでオーナーの人種差別スキャンダルが持ち上がり、棚ぼたのような形でバルマーが同球団を手中にしたのが8月のこと。当初はやはり「高値掴み」との見方も少なくなかった20億ドルという買値=チームの評価額も、リーグ全体の価値上昇を受けて推定22億ドルまで増加したとされている。また、その間にマイクロソフトも、後任であるサッチヤ・ナデラ現CEOの経営手腕によって株価も大きく回復し、個人大株主であるバルマーの資産もおおよそ2倍の410億ドルになった。

バルマーは熱心なオーナーでホームゲームではよくコートサイドに陣取っている姿がテレビ中継で流れたりもするし、また顧問として雇ったジェリー・ウエスト(NBAロゴの原型とされる往年のスター選手、現役引退後はある種の「優勝請負人」的存在に)をはじめ優秀な人材をフロント幹部やヘッドコーチに起用・配置という形で経営責任者としての手腕も発揮している。ただ、そんなオーナーとしての才覚や努力といったものだけでは、わずか5年で優勝候補ナンバー1のチームをつくれるとも思えない。やはり「ここぞ」という時の思い切りの良さが幸運につながっているのではないか。

本気で勝負の年の1年間

なおLACではこの日、2024年竣工予定で進めている総工費約10億ドルという新アリーナ建設も発表している。これがうまく実現までこぎつけると、チームの評価額はさらに上昇するはずだ。

10月なかばのシーズン開幕後、中核のスーパースターふたりに大きな故障さえなければ、LACはかなりの確率で優勝しそうな勢いだ。動画中で力説している優勝トロフィーの"LOB"ラリー・オブライエン・トロフィーを見事手にできるかどうか。ずっと先のドラフト指名権まで注ぎ込んで、来シーズンの優勝に向けて大博打に出たバルマーにとって、この先一年は間違いなく「本気で勝負の年」といえる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

FRB理事候補ミラン氏、政権からの利下げ圧力を否定

ワールド

ウクライナ安全保証、26カ国が部隊派遣確約 米国の

ビジネス

米ISM非製造業指数、8月は52.0に上昇 雇用は

ビジネス

米新規失業保険申請、予想以上に増加 労働市場の軟化
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...地球への衝突確率は? 監視と対策は十分か?
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害」でも健康長寿な「100歳超えの人々」の秘密
  • 4
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 5
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 7
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 8
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 9
    SNSで拡散されたトランプ死亡説、本人は完全否定する…
  • 10
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中