最新記事

動物

銃弾74発浴びたオランウータン容体安定 生息地ダム計画、環境団体が再提訴と中国銀行に交渉呼びかけ

2019年3月21日(木)20時45分
大塚智彦(PanAsiaNews)

鎖骨骨折の手術跡も痛々しいオランウータン「HOPE」。(c) Sumatran Orangutan Conservation Programme (SOCP) via Facebook

<緑豊かなインドネシアの密林で木々を自由に移動していたオランウータン。だが、彼らが安全に暮らせる場所は狭まりつつある>

インドネシアのスマトラ島アチェ州のプランテーションで保護された体に74発の空気銃の銃弾を受けたオランウータンはその後、専門の医師らによる治療を受けて容体は安定していることがわかった。

一方で別のオランウータンの種が生息する北スマトラ州で進むダム建設計画に関しては、インドネシアの環境団体が計画の中止を求めて上級裁判所に再び提訴するとともに資金援助している中国の銀行に交渉を呼びかける事態となっている。

インドネシアの雑誌「テンポ」(電子版)などによると、空気銃の弾丸や鋭い刃物による傷を負って保護されたメスのスマトラ・オランウータンは「スマトラ・オランウータン保護計画(SOCP)」の獣医らからなる専門チームによって集中治療と手術を受けた。最も深刻な外傷だった肩の鎖骨骨折の手術は約3時間にわたり、体内に残された74発の銃弾は感染症予防のためうちわずか7発しか摘出することができなかったという。

「ホープ(希望)」と命名

SOCPのヤニー・サラスワティ獣医はAP通信に対し「鎖骨の手術に加えて脚や腕の外傷の治療を優先した。症状は安定しているものの、感染症予防とリハビリのためにさらに集中的な治療と検査が必要だ」としたうえで「銃弾で両目も失明状態であり、野生に戻れる可能性は低い」との見方を改めて明らかにした。

このメスのオランウータンは保護団体のスタッフらによって「ホープ(希望)」と名付けられたという。

医療チームでは時間をかけてホープの体内に残る銃弾の除去を進め、その後リハビリに必要な治療、体力の回復を図りたいとしているが、ヤニー医師ら医療スタッフによると「身体的だけでなく精神的なダメージもケアする必要がある」とホープのメンタルケアにも配慮する方針を示している。

3時間にわたる手術が行われたオランウータン「HOPE」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米「MSNBC」が「MS NOW」へ、コムキャスト

ビジネス

米8月住宅建設業者指数32に低下、22年12月以来

ワールド

ハマス、60日間の一時停戦案を承認 人質・囚人交換

ワールド

イスラエル、豪外交官のビザ取り消し パレスチナ国家
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する現実とMetaのルカンらが示す6つの原則【note限定公開記事】
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 6
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 7
    アラスカ首脳会談は「国辱」、トランプはまたプーチ…
  • 8
    「これからはインドだ!」は本当か?日本企業が知っ…
  • 9
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中