最新記事

動物

襲われたランナーが素手で殺したピューマはまだ「子猫」だった

Mountain Lion Killed by Colorado Runner Was a 'Kitten'

2019年3月6日(水)19時34分
アリストス・ジョージャウ

ピューマの子ども。「ピューマを殺した」のは正当防衛になるが、「ピューマの子どもを殺した」というと聞こえが悪い Lynn_Bystrom/iStock.

<コロラド州で野山を走るトレイルランナーがピューマに襲われた。死に物狂いで応戦して九死に一生を得たが、相手はまだ子どもだったという。ピューマをなめてはいけない>

アメリカのコロラド州に住むトラビス・カウフマン(31)は今年2月、山林をランニング中に野生のピューマに襲われた。カウフマンはなんと素手で反撃、際どい格闘の末、何とかピューマを殺して助かった。普通なら考えられないようなこの逆転劇は内外のマスコミの注目の的となり、インターネットでも話題になった。

puma190306.jpg
ピューマのクローズアップ Mark Kostich/iStock.

ところが2月末、ピューマの死骸を解剖したコロラド州公園野生生物局(CWS)の獣医師は、カウフマンが戦った相手は生後3~4カ月の「子猫」であったと発表、世間はまた驚いた。このピューマは母親とはぐれてお腹を空かせていた可能性もあるという。カウフマンはまだ幼い子どものピューマを殺したのか?と非難めいた声も上がった。

獣医らの推定では、死んだピューマはおそらくオスで、生きているときの体重は16〜18キロ。死骸はひどく食い荒らされていたため、解剖に持ち込まれたときは約11キロしかなかった。死骸の骨についた歯形からすると、おそらくきょうだいのピューマに食い荒らされたようだ。

公園当局によれば、死骸の足の裏と鼻や口の周囲に大量の乾いた血が付着していた。頭頂部や鼻の頭、右目の上にも擦り傷や打撲の跡があった。喉頭部と気管にもかなり大きな傷があった。カウフマンとの格闘のためか、他の動物に嚙り付かれたためか、死骸はひどい状態だったが、獣医によればこのピューマは死亡するまで健康で、病気にかかっていた形跡はなかったという。

「子猫」でも危険過ぎるピューマ

カウフマンがピューマに襲われたのは2月4日、ホーストゥース・マウンテンパークを走っているときのことだった。「背後で松葉がざわざわと擦れる音が聞こえた。後ろを振り向いたら、なんとピューマがいた」と、カウフマンはCWSに語った。「こんなことが起こるのを一番恐れていた。心の底から震え上がった」

「獣は私に近づき、飛びかかってきた。腕を上げると、手首に噛みつかれた。私はなんとか顔を守ろうとした。それから顔に爪を立てられ、脚をひっかかれた。その間、私はずっと叫んでいた」

身長178センチ、体重68キロのカウフマンは、ピューマを振りほどこうとし、格闘が始まった。カウフマンの首をねらって襲い掛かってくるピューマの頭に、手近な岩を掴んでたたきつけた。

「子猫」といっても、それはまだ成獣ではないというだけのこと。カウフマンは危なかったと当局者は言い、反撃したのは正解だったと擁護した。

「ピューマの子供と成獣では、能力と体重にかなり差があり、人間にあたえる危険の度合いがかなり違うのは事実だ」と、CWSのローレン・トルーイットは言う。「生物学的には、若いピューマはほぼ1歳になるまで『子猫』と呼ばれる。でも幼いからといって、危険がないというわけではない。現にカウフマンも負傷している」

ピューマに襲われて負傷した直後のカウフマン


「幼いピューマで運がよかった、という話だ」と、彼女は言う。「大人のピューマに襲われていたら、命を落としていた可能性が高い」

ピューマに襲われ振りほどいた男性
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インドGDP、7─9月期は前年同期比8.2%増 予

ワールド

今年の台湾GDP、15年ぶりの高成長に AI需要急

ビジネス

伊第3四半期GDP改定値、0.1%増に上方修正 輸

ビジネス

独失業者数、11月は前月比1000人増 予想下回る
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙すぎた...「心配すべき?」と母親がネットで相談
  • 3
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 4
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体…
  • 5
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 6
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 7
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 8
    【クイズ】世界遺産が「最も多い国」はどこ?
  • 9
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 10
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 7
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 10
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中