最新記事

戦争犯罪

「許そう、しかし決して忘れまい」と誓ったシンガポール、ナチスのかぎ十字ワッペン販売 アジアで薄れる戦争犯罪の影

2019年2月24日(日)11時00分
大塚智彦(PanAsiaNews)

パヤレバー空軍基地に隣接した場所に合うシンガポール空軍博物館(撮影筆者)

<第二次世界大戦で多大な死者を出し、戦争記憶の継承を大切にしている国の博物館で、まさに戦争犯罪を美化するようなものが置かれていた>

シンガポール空軍博物館内の土産物コーナーでナチスドイツの「ハーケンクロイツ(かぎ十字)」が描かれたワッペンが販売されていることがわかった。空軍博物館はパヤレバー空軍基地に隣接した地に立てられ、施設内には空軍士官用食堂も設けられるなど半ば公的機関であり、シンガポール政府、軍としての良識が問われかねない状況となっている。

2月22日の時点で空軍博物館1階にある「RSAFスバニアーズ(シンガポール空軍土産物コーナー)」には空軍関係のTシャツ、制服や飛行服の胸や上腕部につける部隊のロゴや飛行機のマークを表すワッペン、バックパックなどの装備品、各種航空機のプラモデルなどが沢山並べられて展示、販売されている。

その中のワッペンが並べられた棚には鷲とみられる鳥が頭を左に向け、両翼を広げてその下にかぎ十字のデザインが刺繍されたワッペンが販売されていた。値段は1個10シンガポールドル(約820円)となっている。

売店で働く女性従業員によると「私はこれが何を意味するどこの国のワッペンなのか、全く知りません」と話しており、「この商品はシンガポール人であるボスが選んでここで販売しているもので、商品の選択に関しても私は関係ありません」と述べた。

newsweek_20190224_120014.JPG

さりげなく販売されているナチスのかぎ十字ワッペン(撮影筆者)

アジアでは関心薄いナチス

東南アジアや東アジアではナチスドイツに関して、特に若い世代では知識が深くなく、関心も薄い。1月25日には日本のAKB48 の姉妹グループでタイのバンコクで活動するBNK48 のメンバーの一人が、リハーサル中に「かぎ十字」がデザインされたTシャツを着用、ネットで写真が拡散され非難を浴びる事案も起きている。

このためこのメンバーと劇場支配人が1月26日にバンコクのイスラエル大使館を訪問して大使に謝罪する事態に追い込まれた。

BNK48 は声明の中で「不適切なデザインの衣装が、世界の人道に反する過去の出来事から影響を受けた人びとに苦痛と動揺を与えてしまった」と謝罪している。

また韓国のヒップホップグループ「BTS(防弾少年団)」も過去にナチス親衛隊(SS)のシンボルをデザインした帽子を着用、別の機会にはナチスを模倣したように見える旗を掲げたパフォーマンスをしたことに対し2018年11月に米ユダヤ人組織が抗議、謝罪を要求する事態も起きている。

日本では2016年に女性アイドルグループ「欅坂46」のライブ衣装がナチスドイツの制服に似ているとして運営側が謝罪する事案が記憶に新しい。

reuter_20190224_120219.JPG

問題のワッペンが販売されているRSAFスバニアーズ(撮影筆者)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾中銀、政策金利据え置き 成長予想引き上げも関税

ワールド

UAE、イスラエルがヨルダン川西岸併合なら外交関係

ワールド

シリア担当の米外交官が突然解任、クルド系武装組織巡

ビジネス

ロシア財務省、石油価格連動の積立制度復活へ 基準価
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中