最新記事

米政府債務

国土を売って借金を返そう(モンタナ編)

Is Montana Worth Selling to Canada for $1 Trillion? Thousands of People Think So

2019年2月21日(木)15時30分
スコット・マクドナルド

モンタナ州は、カナダの一部になったほうが逆に幸せ? michal812/iStock

<広大だが「役立たず」のモンタナ州なら売ってもいい? 住民も喜んでいるようだ>

米連邦政府の公的債務残高が2月12日までに初めて22兆ドルを突破したことを受けて、新手の債務削減案が話題になっている──米北西部のカナダ国境にあるモンタナ州を1兆ドルでカナダに売ろう、というのだ。

署名サイト「Change.org(チェンジ・ドット・オルグ)」にあるその呼びかけには、「アメリカは多額の借金を抱えており、モンタナ州はどうせ役立たずだから」とある。「ビーバーがたくさんいます、とでも売り込めばいい」。

賛同者は2月19日夜までに1万人を超え、目標を1万5000人に引き上げた。

モンタナ州は全米50州のなかで4番目に大きい州。日本より少し大きく、テキサスやカリフォルニアよりは小さい。人口はわずか100万人だが、肥沃な土地がいくらでもある。

賛同者のほとんどは州外のアメリカ人だろうという大方の予想に反し、このモンタナ売却キャンペーンに署名しているユーザーの多くはモンタナ州民。カナダに売ってもらえるなら歓迎だと、彼らは言う。

「ほとんどの州民は歓迎よ。こんなひどい国とはおさらばしたい」

「引っ越し費用がなければカナダへの移住を希望。私たちを引き取って」

また別の州民は、「自分も売却に賛成!カナダになれば医療費が安くなるし、国家指導者もバカじゃない」とコメントした。

ただし、モンタナ州民は自分たちが「役立たず」とは思っていない。

モンタナ州はカナダ南部と接しているので生息する野生動物も似ているし、酪農が盛んなところはカナダ経済にもぴったりフィットするだろう。

いい合併案ではないだろうか?

(翻訳:河原里香)

※2019年2月26日号(2月19日発売)は「沖縄ラプソディ/Okinawan Rhapsody」特集。基地をめぐる県民投票を前に、この島に生きる人たちの息遣いとささやきに耳をすませる――。ノンフィクションライターの石戸諭氏が15ページの長編ルポを寄稿。沖縄で聴こえてきたのは、自由で多層な狂詩曲だった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米アトランタ連銀総裁、任期満了で来年2月退任 初の

ワールド

トランプ氏、ネタニヤフ氏への恩赦要請 イスラエル大

ビジネス

NY外為市場・午前=円が9カ月ぶり安値、日銀利上げ

ワールド

米財務長官、数日以内に「重大発表」 コーヒーなどの
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 2
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働力を無駄遣いする不思議の国ニッポン
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 7
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「麻薬密輸ボート」爆撃の瞬間を公開...米軍がカリブ…
  • 10
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中