最新記事

選挙

タクシン元首相が続々立候補!? タイ総選挙、当選狙う候補が裏技 民政移管は実現するか?

2019年2月6日(水)19時15分
大塚智彦(PanAsiaNews)


この人も、あの人も、みんなタクシン候補!? 沢山の「タクシン候補」について伝える現地メディア SpringNews / YouTube

これは投票で農村部や貧困層での両者の高い人気、支持にあやかった「便乗戦略」で、姓はそのままで名を改名して届けたものという。タイでは比較的容易に改名が行われており、選挙立候補に際しての改名も「改名は候補者の判断であり法律違反ではない」(タイ国家貢献党関係者)としており、軍政のアヌポン内相も「(改名は)違法ではないが、適切かどうかの判断に関してはコメントしない」との立場を明らかにしている。

地元「バンコク・ポスト」紙に対し、「タクシン候補者」の1人は「有権者に自分の名前を覚えてもらうために(タクシンという名前を)選んだ」と話しており、タクシン支持者からの票を期待した結果であることを明らかにしている。

本当のタクシン、インラックという兄妹の首相経験者は、軍政からの法的追及を逃れるために海外に滞在中で、2月5日の中国春節(正月)を前にインラック前首相はインターネットのツイッター上に「国民の声を本当に反映した政府が樹立されて、今年がタイにとって輝く年になることを祈念する」との期待を寄せた。

総選挙について触れたインラック前首相のツイート
 

軍政トップが狙う政権維持戦略

2014年5月のクーデターでインラック首相から政権を奪取した軍政は、国内の政治基盤の安定を図る一方で、国民の「総選挙実施による民政移管」を求める声に配慮しながらも「時期尚早」として総選挙を先送りしてきた。

この間タイ国民が敬愛するプミポン国王が2016年10月に死去し、軍政の新憲法法案に修正を求めるなど後継のワチラロンコン国王は軍政との間に「すきま風や軋轢」が伝えられる。また、親軍政政党の結成で合法的に総選挙への参加とプラユット首相自身の首相続投への道が開かれたこと、国内外の「民政移管の声、反軍政」世論の高まりなどを背景に、軍政は2018年末から総選挙実施のタイミングを計ってきた経緯がある。

総選挙日程「王室行事に配慮し」先送り

軍政は2018年12月11日にクーデター以降禁止していた政党による政治活動を全面的に解禁し、当初2月24日の総選挙実施を明らかにしていた。しかし、ワチラロンコン国王の戴冠式が5月4日から6日に予定されることから、総選挙実施とその後の国会招集などの政治日程との重複を理由に3月24日に延期された。この延期に関してはバンコク市内で人権活動家や学生による「延期反対、総選挙早期実施」を求めるデモや集会も起きるなど、国民の民政移管を求める声が切実なものになっていることを象徴していた。

もっとも軍政側や結成間もない親軍政政党などの時間稼ぎが延期の背景にあるとの指摘もあり、国民が反対することが困難な王室行事を理由に掲げて総選挙準備を進めたい軍政による恣意的な判断とも言われている。

予定では2月8日の立候補届け出締め切りの後、15日には立候補者・首相候補者の氏名が発表される。3月4日から16日まで国外の期日前投票、17日に国内の期日前投票が実施されて3月24日の投票日を迎える。その後集計が行われ5月9日ごろまでに選挙管理委員会による正式な集計結果が発表される見込みという。票の確定後15日以内に新首相を指名する議会が招集される予定だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル軍、ガザ市住民の避難に新ルート開設 48

ワールド

南アCPI、8月は予想外に減速 金融政策「微妙な判

ビジネス

英8月CPI前年比+3.8%、米・ユーロ圏上回る 

ビジネス

インドネシア中銀、予想外の利下げ 成長押し上げ狙い
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中