最新記事

麻薬戦争

メキシコ大統領の麻薬戦争終結宣言の裏に何があるのか──麻薬王裁判が大詰め

2019年2月5日(火)14時30分
内村コースケ(フォトジャーナリスト)

PBS NewsHour

脱獄を繰り返した伝説の大ボス

メキシコの麻薬の最大の輸出先は隣国アメリカだ。トランプ大統領が強硬にメキシコ国境への壁の建設を主張する根拠も、根源を辿れば、アメリカに不法移民と麻薬をもたらすメキシコの不安定な社会情勢に行き着く。この壁問題も絡み、また、映画やTVドラマ顔負けのストーリーから、今、アメリカでは、ニューヨークで開かれている「エル・チャポ」の公判に大きな注目が集まっている。

スペイン語でズバリ「麻薬王」の異名を取るグスマンは、「世界最大の麻薬カルテル」と言われる「シナロア・カルテル」を率いてきた。非常に残虐で警戒心が強いと言われる男で、家族や愛人、側近も信用せず、常に周囲のやり取りを盗聴していたとされる。移動は装甲車という厳戒ぶりで、ライバルの暗殺、脅迫、誘拐も厭わない冷酷な姿勢で組織のトップに立った。

最初に逮捕されたのは、1993年。それから8年間、刑務所から麻薬密売の指揮を取り続け、アメリカへの引き渡しを恐れて2001年に脱獄。その際は、買収した刑務官に導かれ、洗濯物を入れたカートに紛れて脱走したという。2014年に再び逮捕されたが、2016年1月に、今度は独房のシャワールームの床下から外へと続くトンネルを通って脱獄。その1年後、麻薬戦争の遂行を掲げていたペニャニエト政権下で再々逮捕され、今度こそアメリカに引き渡され、現在に至る。

麻薬カルテルから大統領へ賄賂も?

「エル・チャポ」の公判は、アメリカのシナロア・カルテルの隠れ家の一つがあったニューヨーク・ブルックリンの連邦裁判所で、昨年11月から行なわれている。罪状は、麻薬密売、マネー・ロンダリング、殺人共謀罪で、検察側は終身刑を求刑した。その検察側最終弁論とロペスオブラドール大統領の「これからは、麻薬王が逮捕されることはない」という宣言が、同じ日に行なわれたのは、単なる偶然だろうか?

NYのゴシップ紙、デイリー・ニューズは、「連邦検察がエル・チャポの終身刑を訴える一方で、メキシコの大統領は、麻薬王たちは自由に空気を吸うべきだと宣言」と、皮肉を込めて報じている。グスマンは「あらゆる階層のメキシコの政治家、当局者を買収した」と指摘されているが、公判では、元部下が、「エル・チャポは、ペニャニエト前大統領を1億ドルで買収したと自慢していた」と証言。ペニャニエトサイドはこれを否定しているが、大きな波紋を呼んだ(ワシントン・ポスト)。

そのペニャニエト氏の"逆張り"で当選したロペスオブラドール新大統領がクリーンかというと、これにも疑問符が投げかけられている。グスマンの公判で提出された検察側の資料には、ロペスオブラドール氏が出馬・落選した2006年の大統領選で、同氏の陣営がシナロア・カルテルから賄賂を受け取ったという情報が記載されている。その裁判資料には、「問題になっている賄賂は、メキシコ現大統領の、落選に終わった10年以上前の大統領選に関わったある個人に支払われた」とのみ書かれているという(ニューヨーク・ポスト)。

「メキシコのボスが誰なのかがはっきりした」

ロペスオブラドール氏がどれだけ「エル・チャポ」や他の麻薬王たちと密接かは、ベールに包まれたままだ。しかし、麻薬戦争の終結宣言が、全米の注目を集める"麻薬王中の麻薬王"の裁判の重要なタイミングで出されたのは事実だ。グスマンの弁護団は、「元部下や政府による巨大な陰謀により、スケープゴートにされた」と無罪を主張している。そして、弁護人のエドゥアルド・パラレゾは、ロペスオブラドール大統領の宣言を受け、次のような意味深な発言をしている。

「今日のメキシコ大統領の発表は、誰がメキシコのボスなのかをはっきりとさせた」

重要なのは、「誰がボスか」ではなく、「誰が主役か」ではなかろうか。メキシコの主役は、メキシコ国民であり、大統領でも麻薬王でもない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

TSMC、企業秘密管理システムを欧米企業に販売へ=

ワールド

ウィッカー米上院議員が訪台、「台湾に自由の権利ある

ワールド

タイ憲法裁、ペートンタン首相の失職認める 倫理規定

ワールド

北朝鮮、昨年は8年ぶり高成長 ロシアとの連携強化で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ」とは何か? 対策のカギは「航空機のトイレ」に
  • 3
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 4
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 7
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 8
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    米ロ首脳会談の後、プーチンが「尻尾を振る相手」...…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 6
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 7
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 8
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中