最新記事

インタビュー

いい人役を脱ぎ捨てたスティーブン・ユァンが開く新境地

Escaping Being “Other”

2019年1月8日(火)18時15分
インクー・カン

貧しいジョンス(左、ユ・アイン)に敬語で話すベンだが、放火が道楽だという (c) 2018 PINEHOUSEFILM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED

<人気ドラマ『ウォーキング・デッド』の善良で頼りになるグレン役から一転、謎めいた放火魔を演じた韓国系アメリカ人俳優の新たな魅力>

『バーニング』は韓国映画界が今年、アカデミー賞外国語映画賞の出品作に選んだアートシアター系スリラー(日本公開19年2月1日)。村上春樹の短編小説『納屋を焼く』を韓国の映画監督、李滄東(イ・チャンドン)が大幅に脚色してメガホンを取った。この作品を見て、スティーブン・ユァンの演技力に驚いた人は居心地の悪い事実に思い当たるだろう。

ユァンはFOXの人気ドラマ『ウォーキング・デッド』の善良なグレン役で知られる韓国系アメリカ人俳優だ。『バーニング』で演じるのは、殺人を犯したかもしれない放火魔のベン。遊んで暮らせる特権階級の男だ。

両親が30年近く前に去った韓国に戻らなければ、ユァンにはこんな役柄は回ってこなかっただろう。物語の舞台であるソウルでの撮影は、彼にとっては「よそ者扱い」されずに済む初めての現場だった。主役の3人はそろって印象的な演技を見せるが、なかでもユァンは鳥肌が立つほどいい。これだけの演技ができても、ハリウッドは彼をスター扱いしなかった――居心地の悪い事実とはそのことだ。

今のユァンは自己発見の旅を終えたところかもしれない。ミシガン州での子供時代、「もっと白人らしくなりたい」と思っていた彼が、今はありのままの自分を受け入れている。尊敬する李の下で仕事をした経験が自信につながったようだ。ロサンゼルスのカフェで、スレート誌のインクー・カンが話を聞いた。

***

――この映画に出たのは?

李監督と組めるからだ。彼に頼まれたらどんな役でもやる。彼は並外れた才能の持ち主だ。

脚本を読んでみて「この男になりきり、この男の気持ちを感じてみたい」と思った。後で気付いたのだが、今までそんなふうに感じた役柄はなかった。

もともとはほかの俳優がやる予定だったが、僕に話が回ってきた。(李監督は)「韓国系アメリカ人にこの役を演じさせたら、彼の中のアメリカ人らしさが不協和音を立てて、(韓国社会では)『よそ者』に見えるだろう」と考えたのだ。ベンはとても韓国人的だが、それでいてちっとも韓国人らしくない。

――ベンは貧しい青年ジョンスに敬語で話し掛け、慇懃無礼な印象を与える。そこはあなたの演技の素晴らしさだが、(敬語がない文化圏の)観客にはニュアンスが伝わりにくいのでは?

言葉は表層で、その下に潜む人間の感情は共通だと思う。

――その感情とは、ジョンスの幼なじみのヘミをめぐる三角関係のこと?

というより孤独感。相手に思いが伝わらない寂しさ。誰もが抱えている寂しさだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米当局、コムキャストに罰金150万ドル 23万人超

ビジネス

赤沢経産相、ラピダス「国策として全力で取り組む」

ビジネス

アックマン氏のパーシング、来年早々の上場準備=WS

ビジネス

米企業設備投資向け新規与信、10月は前年比5%超増
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 10
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中