最新記事

韓国社会

韓国版「働き方改革」にイエローカード? 炎天下での長時間労働でドラマ撮影スタッフが過労死

2018年8月10日(金)17時14分
杉本あずみ(映画配給コーディネーター)

SBSはドラマ「三十ですが十七です」の6日の放送で、次回予告の後に亡くなったスタッフAさんを追悼するメッセージを流した。SBS放送画面より

<日本同様、観測記録を更新する酷暑に見舞われている韓国。そんな炎天下で長時間労働をしていた若者が過労死した。文在寅大統領の働き方改革は可能なのか?>

今年の日本の猛暑は連日ニュースでも大きく上げられるほど深刻な問題になっているが、お隣りの韓国も日本と同じく今年は記録的猛暑だ。8月5日には、江原道の洪川で韓国気象観測始まって以来の最高気温となる40.3度を観測した。日本に負けないくらいの"酷暑"になっているが、韓国は冬は零下15度にもなる事を考えると、夏冬の気温差は50度にもなる。日本より寒暖差が激しく、その分問題が深刻化している。日本同様、熱中症で病院に運ばれる人も今年は多く3438名。そのうち42名が亡くなったという(8月7日現在)。

この記録的猛暑は、テレビ界にも影響を与えている。特に野外ロケの多いバラエティ番組は出演者とスタッフの健康を考慮して野外撮影を中止したり、野外撮影自体減らしているという。KBSの人気番組「ハッピーサンデー1泊2日」は野外ロケがメインの番組だが、8月3〜4日に予定していた撮影をスタッフの健康状態を考慮して中止したと発表。続いて他の地上波放送局MBCとSBSも、気温が上がる昼には室内撮影をし、日が落ちてからロケをするようスケジュールを調整しているという。

SBS関係者は「現在スタッフには十分に休憩時間を提供し、週68時間以内の撮影を徹底している」と発表した。しかし、そのSBSの人気ドラマ「三十ですが十七です」の撮影スタッフが過労死するという悲劇が起こり、韓国国内では放送関係スタッフの労働環境なども含めて問題視され、波紋を呼んでいる。

問題となったドラマ「三十ですが十七です」は7月からスタートしたSBSのラブコメディー。今最も人気がある若手俳優ヤン・セジョンとシン・ヘソンが主役を務めることで放送開始前から注目を集めていた。

この番組の撮影スタッフのAさん(30歳)は、7月31日自宅で亡くなっているのを発見された。8月3日には解剖の結果、死因は内因性脳出血だったと発表されたが、普段Aさんは健康に何の問題もなかったたことから、撮影スケジュールが連日の猛暑のなか行われるなど、「テレビドラマの撮影現場での劣悪な制作環境が今回の死因に関係している。これは過労死ではないか?」という指摘が集まった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:外国投資家が中国株へ本格再参入うかがう、

ビジネス

ティッセンクルップ鉄鋼部門、印ナビーン・ジンダルか

ビジネス

米テスラ、19年の死亡事故で和解 運転支援作動中に

ビジネス

午前の日経平均は続伸、朝安後に切り返す 半導体株し
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中