最新記事

米中対立

【南シナ海】中国がASEAN諸国と新たな合同軍事演習を画策

China Wants Asia War Games and U.S. Not Invited: Report

2018年8月3日(金)19時27分
トム・オコナー

その際アメリカは、中国がスプラトリー(南沙)諸島の人工島に「対艦巡航ミサイルと地対空ミサイルを配備し、米海軍などの通信やレーダー探査を妨害するための電子戦施設を設置した証拠がある」と批判。「南シナ海で中国が進める軍事拠点化は、同地域の緊張を高めて情勢を不安定化させるだけだ」、と批判した。中国外務省は反発し、もしアメリカが「1つや2つの合同演習を操ることで、中国を脅迫し南シナ海における主権を放棄させられると考えているなら、非現実的な妄想であり、無駄だ」と牽制した。

その後は、米中が共に方向修正を図っている。6月には、ジェームズ・マティス米国防長官がアメリカの国防長官として4年ぶりに中国を訪問。米中間における外交手段を強化する狙いがあったとみられている。このときのマティスの招聘に応じ、中国からも魏鳳和国務委員(副首相級)兼国防相と海軍トップの沈金竜司令官が年内に訪米する見込みだ。中国共産党系メディアの環球時報の記事を引用して、中国国営の英字メディア、チャイナ・ミリタリーが報じた。

貿易でも火花

だが、アジア太平洋地域における地政学的な争い以外にも、アメリカと中国の利害が激しく対立している分野がある──貿易だ。トランプは国内の雇用と安全保障を守るのに必要、という理由で鉄鋼とアルミニウムに追加関税を発動。それに対して中国は、世界の2大経済大国が初の貿易戦争に突入することになる、と警告。米中両国はすでに互いの輸入品に数百億ドル規模の追加関税をかけており、トランプは今後さらに2000億ドル、あるいは中国から輸入する年5000億ドル強の輸入品すべてに関税をかけるかもしれない、と脅している。

中国は「経済史上最大の貿易戦争」(商務省)に徹底抗戦すると言いながらも、トランプの脅迫に対して比較的冷静な対応を貫いている。中国外務省の耿爽報道官は8月2日の定例会見で、アメリカに2つの忠告をした。

「まずは態度を正し、中国を脅迫しようとしても無駄だと忠告する。次に、理性を取り戻し、感情にまかせた行動を取らないよう忠告する。さもないと、最後は我が身を傷つけてしまうからだ」

(翻訳:河原里香)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国10月物価統計、PPIは下落幅縮小 CPIプラ

ワールド

フィリピン、大型台風26号接近で10万人避難 30

ワールド

再送-米連邦航空局、MD-11の運航禁止 UPS機

ワールド

アングル:アマゾン熱帯雨林は生き残れるか、「人工干
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 9
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 10
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中