最新記事

米中対立

【南シナ海】中国がASEAN諸国と新たな合同軍事演習を画策

China Wants Asia War Games and U.S. Not Invited: Report

2018年8月3日(金)19時27分
トム・オコナー

その際アメリカは、中国がスプラトリー(南沙)諸島の人工島に「対艦巡航ミサイルと地対空ミサイルを配備し、米海軍などの通信やレーダー探査を妨害するための電子戦施設を設置した証拠がある」と批判。「南シナ海で中国が進める軍事拠点化は、同地域の緊張を高めて情勢を不安定化させるだけだ」、と批判した。中国外務省は反発し、もしアメリカが「1つや2つの合同演習を操ることで、中国を脅迫し南シナ海における主権を放棄させられると考えているなら、非現実的な妄想であり、無駄だ」と牽制した。

その後は、米中が共に方向修正を図っている。6月には、ジェームズ・マティス米国防長官がアメリカの国防長官として4年ぶりに中国を訪問。米中間における外交手段を強化する狙いがあったとみられている。このときのマティスの招聘に応じ、中国からも魏鳳和国務委員(副首相級)兼国防相と海軍トップの沈金竜司令官が年内に訪米する見込みだ。中国共産党系メディアの環球時報の記事を引用して、中国国営の英字メディア、チャイナ・ミリタリーが報じた。

貿易でも火花

だが、アジア太平洋地域における地政学的な争い以外にも、アメリカと中国の利害が激しく対立している分野がある──貿易だ。トランプは国内の雇用と安全保障を守るのに必要、という理由で鉄鋼とアルミニウムに追加関税を発動。それに対して中国は、世界の2大経済大国が初の貿易戦争に突入することになる、と警告。米中両国はすでに互いの輸入品に数百億ドル規模の追加関税をかけており、トランプは今後さらに2000億ドル、あるいは中国から輸入する年5000億ドル強の輸入品すべてに関税をかけるかもしれない、と脅している。

中国は「経済史上最大の貿易戦争」(商務省)に徹底抗戦すると言いながらも、トランプの脅迫に対して比較的冷静な対応を貫いている。中国外務省の耿爽報道官は8月2日の定例会見で、アメリカに2つの忠告をした。

「まずは態度を正し、中国を脅迫しようとしても無駄だと忠告する。次に、理性を取り戻し、感情にまかせた行動を取らないよう忠告する。さもないと、最後は我が身を傷つけてしまうからだ」

(翻訳:河原里香)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米控訴裁、ポートランドへの州兵派遣認める判断 トラ

ワールド

米ロ外相が電話会談、ウクライナ戦争解決巡り協議=国

ビジネス

NY外為市場=ドル、対円で小幅高 高市政権発足へ

ビジネス

米国株式市場=大幅続伸、ダウ500ドル超値上がり 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 7
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中