最新記事

中国

中朝国境、丹東市に住宅購入制限令

2018年7月23日(月)13時00分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

だから今年4月21日に北朝鮮が「核を放棄し、全面的に改革開放を進める」と宣言してからは、丹東市に不動産業者が殺到し始めたのだ。

時勢を先んじて読んでいた教え子は、その日の内に3軒も丹東市のマンションを購入していた。

丹東市は北朝鮮の経済開発区である新義州と河一本を隔てて接している中朝貿易の拠点の一つだ。

中国共産党系列のメディア「環球網」は、4月24日から25日にかけて住宅価格が48時間以内に57%も高騰したと伝えた。1平米3500元だったのが5500元になったという。

こうして4月27日に、南北首脳会談が開催されたのである。

丹東市にも住宅購入制限令

すると中国全土の不動産業者の多くが丹東市に殺到し、役所の登記機能がパンクしてしまった。

登記予約票を発行したが、それでも追い付かない。

そこで5月14日、遂に丹東市人民政府は、市独自の法規として「丹東市住宅購入制限令」を発布したのである。

内容的には主として「振興区中心南路以東、江湾西路以西、黄海対外以南、鴨緑江大道以北、すなわち丹東新区区域の不動産を対象として住宅購入に関して制限を設ける」として、非当地(丹東市)戸籍人員が当該区域で居住するためではない住宅を購入する場合は、不動産権利を取得した2年以降でないと売買をしてはならないとか、金融危機(住宅バブル)を回避するために頭金など銀行の貸付規定を守らなければならないなど、細かな規制が設けられている。

辺境貿易の特殊性

昨年5月1日のコラム「中国は北にどこまで経済制裁をするか?」で詳述したように、中国政府(国務院)は1992年に13の「辺境貿易都市」を指定したことがある。これは改革開放がなかなか進まないので、鄧小平が辺境地域に関しては地方人民政府の裁量で独自に交易を進めていいという特別措置をしたものだ。

その中の一つに中朝国境(辺界)がある。

北は吉林省延辺朝鮮族自治区の延吉市や南の遼寧省丹東市などが、その代表的なものだ。この丹東市がいま熱いのは、鴨緑江を挟んで、北朝鮮側に経済開発区・新義州があって、いま金正恩委員長がその開発に力を入れているからである。特にそこには中朝友誼橋(鴨緑江大橋)がある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米加州の2035年ガソリン車廃止計画、下院が環境当

ワールド

国連、資金難で大規模改革を検討 効率化へ機関統合な

ワールド

2回目の関税交渉「具体的に議論」、次回は5月中旬以

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、米国の株高とハイテク好決
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中