最新記事

欧州経済

EU最優等生ドイツの「泣き所」 出遅れたデジタル化

2018年7月1日(日)16時25分

 6月25日、高速インターネット接続に関するOECDの2017年調査によれば、先進国34カ国のうち、ドイツは29位に低迷。メルケル首相は、デジタル基盤の不備に対処することを優先課題とし、「われわれの未来の繁栄はそれにかかっている」と警鐘を鳴らした。写真は、リリウム社のウェブサイトに掲載されているギルヒング上空でテスト飛行する垂直離着陸ジェット機。4月撮影。同社提供写真(2018年 ロイター)

ドイツ東部のエンジニアリング企業では、今年3月まで、搬入された荷物が生み出す山のようなペーパーワークやマニュアルでの照合作業に何時間も費やしていた。

だが最近では、倉庫担当のロニー・ミュシャ氏は、他部門の状況が即座にアップデートされる特別なアプリを使って、タブレットで納入管理を行っている。時間はほんの少ししかかからない。

この会社、ツェムラー・ジーバンラゲンを創設したハイコ・ツェムラー氏は、政府が支援するスキームが、デジタル技術に対する「心理的バリアを取り除いてくれた」と語る。

この在庫管理アプリは始まりにすぎないと、ツェムラー氏は期待を寄せる。いつの日か、自社の溶接工や組立ライン作業員が、共有プラットフォーム上で設計計画や部品リストにアクセスできるようになることを望んでいる。

こうしたことは全て、米カリフォルニア州から韓国に至る現代の工場では、しごく当たり前のことだ。だが、ここでは問題がある。彼の会社が現代的な工場に生まれ変わるためには、大量のデータを送受信できる高速インターネットケーブルが必要なのだ。

「多くの人がブロードバンドを利用しているが、残念なことに、私たちは、まだ利用できない」。ポーランド国境からそう遠くないブランデンブルク州にある自社工場でツェムラー氏はそう語った。

何十年も産業イノベーションの先頭を走ってきた欧州最強の経済大国ドイツだが、デジタル時代への適応が進まず悪戦苦闘している。同国の政策当局も、そのことを危惧している。

ツェムラー氏の経験は、変革を阻む2つの主な障害の存在を示している。そもそも、デジタル技術を彼の会社が受け入れるには、政府の後押しが必要だった。それを受け入れてからは、同社の計画はお粗末なブロードバンド網に悩まされている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ロシア、原油安でウクライナ紛争解決へ意欲的に トラ

ビジネス

三井住友銀行、印イエス銀行の株式取得へ協議=現地紙

ビジネス

SHEINとTemu、英仏でデジタル広告強化 米免

ワールド

中国大型連休の国内旅行支出8%増、1人当たりはコロ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 3
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どちらが高い地位」?...比較動画が話題に
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    背を向け逃げる男性をホッキョクグマが猛追...北極圏…
  • 8
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 5
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 6
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 7
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 6
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中