最新記事
北朝鮮

北朝鮮外交官、肝臓癌で治療費が足りずに死亡......金正恩は贅沢三昧

2018年6月5日(火)11時00分
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト) ※デイリーNKジャパンより転載

北朝鮮外交官の窮状をよそに金正恩は国内で贅沢三昧 KCNA-REUTERS

米紙ワシントン・ポストが3日までに報じたところでは、12日にシンガポールで開催される米朝首脳会談と関連し、金正恩党委員長ら北朝鮮側の現地宿泊費を誰が、どのように負担するかが難題となっているという。

同紙によると、北朝鮮側は超高級ホテル「フラトンホテル」での宿泊を希望しており、金正恩氏が泊まると見られるスイートルームは1泊6千ドル(約66万円)以上もする。外貨不足の深刻な同国は関係国による支払いを要請しているとのことだが、経済制裁との絡みもあって、簡単には結論が出ないようだ。

とは言っても、この程度の問題は放っておいてもいずれ結論が出る。それよりも、このニュースに接して思い浮かんだのが、海外に駐在する北朝鮮外交官たちの困窮ぶりだ。

韓国に亡命した元駐英北朝鮮公使の太永浩(テ・ヨンホ)氏は、韓国で出版した自叙伝『3階書記室の暗号 太永浩の証言』(原題)の中で、友人であるキム・チュングク元駐イタリア大使の死について、次のように言及している。

「2016年1月、イタリア駐在の北朝鮮大使だったキム・チュングクが、現地で死亡した。私の最も親しい友人だった。肝臓がんのため何カ月か病床に伏し、苦痛の中でこの世を去った。韓国メディアは当時、大使がなぜ、健康診断も受けず、末期がんになって病院へ行くのかと不思議がった。本人が健康に気を遣わなかったせいもあろうが、たぶん財政的な苦しさのために病院へ行けなかったのだろう」

北朝鮮政府は、外交官の医療費を負担しないため、ただでさえ外貨不足に苦しむ外交官たちは、病気になってもろくに治療すら受けられないということだ。

その一方、金正恩氏は国内で高級ベンツをぶっ飛ばすなど贅沢三昧をしてきた。

参考記事:金正恩氏の「高級ベンツ」を追い越した北朝鮮軍人の悲惨な末路

その裏には、駐在国でひたすら外貨稼ぎに精を出してきた一部の外交官たちがいる。中には、違法薬物や金塊、酒類の密輸に手を染めていたケースもある。そのある部分は本人の蓄財のためかもしれないが、大部分は国家の要請に応えるためのものだ。

そして、そのように稼ぎ出された外貨によって「金正恩秘密資金」が形成され、核・ミサイル開発の軍資金となり、あるいは金正恩ファミリーの優雅な暮らしを支えてきたのだ。

関連記事:金正恩氏が大金をつぎ込む「喜び組」の過激アンダーウェア

金正恩氏は、核兵器開発を停止して経済発展に力を入れる方針を掲げているが、外交官の医療費すら賄ってこなかった現状から脱するだけでも、相当な努力が必要だ。仮に米朝首脳会談がうまく行ったとしても、北朝鮮の行くべき道は、果てしなく長いように思われる。

[筆者]
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト)
北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。関西大学経済学部卒業。98年から99年まで中国吉林省延辺大学に留学し、北朝鮮難民「脱北者」の現状や、北朝鮮内部情報を発信するが、北朝鮮当局の逆鱗に触れ、二度の指名手配を受ける。雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れ―中朝国境滞在記―』(新潮社)、『金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』(宝島社)、『北朝鮮ポップスの世界』(共著、花伝社)など。近著に『脱北者が明かす北朝鮮』(宝島社)。

※当記事は「デイリーNKジャパン」からの転載記事です。
dailynklogo150.jpg

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アマゾン第1四半期、クラウド事業の売上高伸びが予想

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、円は日銀の見通し引き下げ受

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指

ビジネス

米マスターカード、1─3月期増収確保 トランプ関税
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中