最新記事

韓国事情

板門店以外も人気スポットに:韓国国民の関心高まる軍事境界線

2018年5月16日(水)17時40分
佐々木和義

かつて北とつながっていた京元線廃駅の月井里駅

<南北首脳会談が行われてから、その舞台となった板門店ほか軍事境界線が人気の観光スポットになっている>

軍事境界線に韓国国民の関心が高まっている。
南北首脳会談が開かれた板門店は、毎週火曜日から土曜日に見学ツアーが実施されている。外国人は政府認定ツアーへの参加が一般的で、韓国人は30人以上45人以下の団体で申し込みを行う。

韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党委員長)が4月27に軍事境界線の板門店で「歴史的な会談」を行った際、握手から公式会談、記念植樹、徒歩の橋での散策風景などが生中継されると、国民は仕事の手を止めてテレビやネット配信にクギ付けとなった。

会談後は団体や学校などから韓国統一部への板門店見学に関する問い合わせが急増している。

板門店の見学は、警察の身元確認手続きなど申し込みから2ヶ月から3ヶ月先で、申し込みが多いと4ヶ月から5ヶ月先になることもある。会談を機に見学希望者が増え、見学が中断された期間中の申込者も累積していることから、実際に見学できるまでの待ち時間はさらに長くなると統一部は予想する。

見学コースは「自由の家」や「帰らざる橋」など韓国側地域の主要施設を回るが、会談が行われた「平和の家」は含まれていない。

板門店以外も人気の観光スポットに

一般人が見学できる軍事境界線は板門店のほかにもあり、人気の観光スポットとなっている。

京畿道には北朝鮮が韓国に侵攻する目的で掘った第3トンネルと都羅山展望台があり、江原道鉄原にも第2トンネルと展望台、かつて北とつながっていた京元線廃駅の月井里駅などがある。第2トンネルを含む鉄原の見学コースは、ツアー当日、先着順で申し込みを受け付け、仁川市江華島にある平和展望台も事前予約なしで見学ができる。

_IGP6824a.jpg

仁川市江華島の平和展望台

南北軍事境界線を挟む非武装地帯(DMZ)の観光商品を扱っている旅行会社への問い合わせが首脳会談以降は例年の1.5倍に増えるなど、春の観光シーズンを迎えたDMZは連日内外の観光客で賑わっているという。

韓国観光公社と非武装地帯(DMZ)を抱える江原道と京畿道は、観光需要に備えて旅行商品の開発とPRに力を入れはじめている。韓国観光公社は首脳会談の開催が決まった3月末、観光開発チームに「南北観光タスクフォース(TF)」を設置。文化体育観光部などと協議し、政府の決定を速やかに事業に反映させて観光客を呼び込む考えだ。

京畿道は道内と江原道北部の「統一経済特区」指定などに向けた実務推進団を設置する方針で、江原道は2008年に中断された北朝鮮・金剛山観光の再開などを推進する。

南北首脳間の合意が履行に向かって、さらに米朝首脳会談が板門店で開かれることになれば、DMZ観光客は一層増えると関係者は期待する。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

FRB利下げ「良い第一歩」、幅広い合意= ハセット

ビジネス

米新規失業保険申請、3.3万件減の23.1万件 予

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期

ワールド

台湾中銀、政策金利据え置き 成長予想引き上げも関税
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 8
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 9
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 10
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中