最新記事

映画

東宝、海外進出を再起動 ハリウッド版「ゴジラ」と「君の名は。」へ共同製作出資

2018年5月15日(火)13時40分
数土 直志(ジャーナリスト)※東洋経済オンラインより転載

東宝が一気に崩そうとしている壁とは?(撮影:今井康一)


日本映画界の巨人がいま世界に向けて大きく足を踏み出そうとしている。国内業界で大きなシェアを握り、高収益企業としても知られている東宝だ。業績は直近の決算で売上高が過去最高と絶好調。向かうところ敵なしに見えるが、売り上げの大半は国内事業。典型的なドメスティック企業でもある。 その東宝が海外事業に向けて本格的に乗り出す。そこにはどんな狙いがあるのだろうか? その背景と勝算は?


2018年1月15日、東宝が1つのリリースを発表した。「東宝グループの海外戦略と国際共同製作プロジェクトについて」と題されたもので、かなり興味を引く内容だった。

1つは、タイトルのインパクトだ。『GODZILLA 2』(2019年3月22日全米公開)に、ポケモン初のハリウッド実写映画『DETECTIVE PIKACHU』(2019年5月10日全米公開)。そして2016年に空前の大ヒットで注目を集めた劇場アニメ『君の名は。』のハリウッド実写化である。

2つ目は、いずれの作品にも東宝は製作出資をするとしたことだ。映画製作への直接出資はヒットすれば利益も莫大。しかし、ビジネスのいちばんおいしい部分だけに、ハリウッドの製作者はできればほかのパートナーに渡したくない。東宝はこの壁を一気に崩そうとしている。

東宝が「ハリウッド映画」を作る理由

今回のプロジェクトの特長は、ハリウッド大作に製作から深くかかわることにある。日本配給を東宝が担当するのもその1つだ。ただこれは、2014年の米国レジェンダリー版『GODZILLA ゴジラ』の公開時にもあった取り組みである。

やはり注目すべきは共同製作出資にある。日本作品のハリウッド映画化は近年のトレンドで、2017年に公開された『ゴースト・イン・ザ・シェル』は士郎正宗のサイバーパンクSFマンガ『攻殻機動隊』、2018年公開予定の『アリータ:バトル・エンジェル』は木城ゆきとのSF格闘マンガ『銃夢(がんむ)』が原作である。しかしいずれも原作の映像化権の販売のみのビジネスだ。ハリウッド映画化されても日本側の利益が限定されるのは、権利の売り切りのみで終始し、製作に参加できないためとされている。

今回、なぜ共同製作出資が可能になったのか? 東宝で国際事業を統括する松岡宏泰(まつおか ひろやす)氏に疑問をぶつけてみた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

石破首相が退陣表明、米関税で区切り 複数の後任候補

ワールド

石破首相が辞任表明、米大統領令「一つの区切り」 総

ワールド

インドは中国に奪われず、トランプ氏が発言修正

ワールド

26年G20サミット、トランプ氏の米ゴルフ場で開催
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 5
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 6
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 9
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 10
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中