最新記事

株式市場

トランプのアマゾン攻撃でハイテク株が下落 大統領自身が株安要因に

2018年4月5日(木)08時58分

4月2日、株式市場に関する限り、今やトランプ米大統領(写真)にとって自分自身が最大の敵と化してしまった。ウォール街で撮影(2018年 ロイター/Shannon Stapleton)

株式市場に関する限り、今やトランプ米大統領にとって自分自身が最大の敵と化してしまった。2016年の大統領選勝利以降、しばしば株高を自分の手柄のように語ってきたトランプ氏だが、2日の米国株価急落は同氏が一因になった。

投資家は、同氏の言動が株式市場にマイナスをもたらす事態が今後も続き、9年にわたる強気相場に大きな亀裂が生じる公算が大きいと警戒している。

2日に株が大きく売られたのは、トランプ氏が中国製品に500億ドル強の関税を課す方針を表明したことへの対抗措置を中国が打ち出し、両国の貿易戦争懸念が強まった上、同氏が繰り返しアマゾン・ドット・コムを批判したためだった。

シーブリーズ・パートナーズ・マネジメントのダグ・カス社長は「大統領の行動は資本市場に悪影響を及ぼし始めている。市場全体と個別銘柄の双方にだ」と語った。

とりわけ2日は投資家にとって心配な状況になった。なぜなら最近ずっと相場上昇をけん引してきたハイテク株が一段と軟化し、S&P総合500種が重要な節目を割り込んでしまったからだ。

ハイテク株値下がりのきっかけの1つが、トランプ氏のツイッターを通じたアマゾン批判。同氏は、アマゾンには不当に安い郵便料金が適用されていると主張し、具体策を示さなかったが、何らかの是正をすると約束した。

これを受けてアマゾン株が5.2%安で引け、S&P総合500種とナスダック総合を押し下げた。さらにマイクロソフトやアップル、フェイスブックといった主力ハイテク銘柄が軒並み下落した。

既にここ数週間、フェイスブックが個人情報流出問題で批判を浴びてハイテク株は動揺をきたしていた。シーポート・グローバル・ホールディングスのマネジングディレクター、トム・ディガロマ氏は、そこに別の大きな要素としてトランプ氏によるハイテクセクターのさらなる狙い撃ちが加わって、この分野全体に影を落としたとの見方を示した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=S&P500反発、銀行決算を好感 半

ワールド

イスラエルの戦闘再開容認を検討、ハマス合意不履行な

ビジネス

NY外為市場=ドル、対ユーロ・円で下落 米中摩擦巡

ワールド

米の対ウクライナ武器援助に資金拠出、総額20億ユー
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に共通する特徴、絶対にしない「15の法則」とは?
  • 4
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中