最新記事

英王室

メーガン・マークルはハリー王子の遠戚かもしれない?

2018年4月3日(火)14時35分
キャサリン・アーマシン

マークルの憧れは故ダイアナ元妃だった Niall Carson/Reuters

<著名な英王室ウォッチャーが書いた伝記によると、マークルはスコットランド国王の子孫で高貴な血筋のお姫様だ>

メーガン・マークルは、間もなく結婚して夫になるイギリスのヘンリー王子と同じく王族の末裔だった。

イギリスの王室ウォッチャーで伝記作家のアンドルー・モートンは新著『メーガン:ハリウッドのプリンセス』の中で、マークルは14世紀のスコットランド国王ロバート1世の子孫だと明かしている。ヘンリー王子の遠戚にあたる可能性もあるという。

「マークルの家系を25世代遡ると、スコットランド国王のなかで最も有名なロバート1世にたどりつく」と、モートンは書く。「マークルの祖母の系譜だ。スコットランドの王族と直接つながっている」

マークルの高貴な血は17世紀に、アメリカに渡ったある祖先の手で異国の地に植え替えられた。

ダイアナとも血縁関係

モートンによれば、マークルは故ダイアナ元妃や故エリザベス皇太后とも血縁関係にある。ヨーロッパの王族のなかにも親戚がいる。従って、ハリー王子と遠い親戚であることも十分考えられるのだ。

同じ伝記のなかでモートンは、マークルがプロデューサーの元夫トレバー・イングルソンとどのように別れたかについても書いている。

2人は飛行機で5時間の遠距離をものともしない熱いカップルだった。それがある時、終わる。「起業家の友人によると、破局があまりに突然だったので、メーガンは結婚指輪と婚約指輪を書留郵便で送り返さなければならなかった」と、モートンは書く。「他の友人も証言する。離婚はメーガンの考えで、何の前触れもなかった」

また、マークルはダイアナの崇拝者だという。ダイアナが死んだとき、マークルは泣いた。

「1997年9月、ダイアナの葬儀を見ていたメーガンと友人たちは涙に暮れた」と、モートンは書く。「家族の友人たちによると、メークルはダイアナに魅了されていた。一人でも人道支援を続ける彼女を目標にしていた」

(International Business Times)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア報道官、トランプ氏の原潜配備表明に「核発言は

ビジネス

スイス高級時計メーカーの株価が下落、トランプ関税巡

ビジネス

テスラの中国生産EV販売、7月は前年比-8.4% 

ワールド

中国シーイン、イタリアで制裁金100万ユーロ 環境
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザベス女王の「表情の違い」が大きな話題に
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 5
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    ハムストリングスは「体重」を求めていた...神が「脚…
  • 8
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 9
    自分を追い抜いた選手の頭を「バトンで殴打」...起訴…
  • 10
    すでに日英は事実上の「同盟関係」にある...イギリス…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 6
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 7
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 8
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 9
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 10
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中