最新記事

テクノロジー

ベッドのお供にスマートコンドーム

2018年1月9日(火)16時00分
プリーティ・マヘシュワリ

記録されたデータはユーザーのスマートフォンに送信される Courtesy British Condoms

<セックスのパフォーマンス評価や性感染症予防もお任せ>

性交中の動きや持続力、セックスの頻度が気になる男性たちへ。「スマートコンドーム」を使えばそんなことには構わず、行為に集中できそうだ。

ブリティッシュコンドームズが新たに開発したi.Conスマートコンドームは、性交中の消費カロリー計算に加え、性行為のさまざまな「パフォーマンス評価」、さらに性感染症の検出もできる装置だ。

予定価格は59.99ポンド(約9000円)。見た目はコンドームではなく小さなバンドやブレスレットに近い。記録されたデータは、ユーザーのスマートフォンに送信される。男性器の根元あたりにぴったりフィットする形状だが、もちろん避妊するには通常のコンドームを着用する必要がある。

軽量で耐水性があり、洗浄もできて再利用可能。開発元のウェブサイトによると、ナノチップとブルートゥースを使って性交の持続力やピストンの速度、ペニスの太さなどの情報を測定し、ユーザーの性生活改善を助けるという。

マイクロUSBポートを備え、コンピューターにつなぐか電源コードで約1時間で充電できる(満充電時の動作時間は約6~8時間)。18年1月にイギリスで販売開始の予定。イギリスのニュースサイト、メトロUKによると、ブリティッシュコンドームズの広報担当者ジョン・シモンズはこう語っている。

「ウエアラブル・テクノロジーにとって全く新たな段階であり画期的な製品だと考えている。ベッドルームに新しい楽しみをもたらすだけでなく、潜在的な性感染症のリスクを検知し、コンドームがずれるのを防止することもできる。コンドームのずれは、イギリスにおける予想外の妊娠の主要原因の1つだ」

同社のウェブサイトによると、全てのデータは匿名の状態で保持される。ただし、ユーザーが最近のデータを友人たちと共有できるようにするオプションも提供する予定だという。実際には、世界中に自分のセックスデータを公開するようなものだ。i.Conのユーザーは匿名で統計情報にアクセスして、他のユーザーのデータと比較することができる。

そうなると心配なのは、やはりデータの流出やハッキングだ。セックスがらみの秘密は「究極の個人情報」。ベッドルームの外には出したくない。

<本誌2018年1月02&09日号掲載>


ニューズウィーク日本版のおすすめ記事をLINEでチェック!

linecampaign.png

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国特別検察官、尹前大統領の拘束令状請求 職権乱用

ワールド

ダライ・ラマ、「一介の仏教僧」として使命に注力 9

ワールド

台湾鴻海、第2四半期売上高は過去最高 地政学的・為

ワールド

BRICS財務相、IMF改革訴え 途上国の発言力強
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗」...意図的? 現場写真が「賢い」と話題に
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    コンプレックスだった「鼻」の整形手術を受けた女性…
  • 7
    「シベリアのイエス」に懲役12年の刑...辺境地帯で集…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 10
    ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中