最新記事

スペイン

混迷カタルーニャの歴史と未来を読み解く

2017年10月17日(火)17時00分
アイザック・チョティナー(スレート誌記者)

住民投票が終わった夜、中央政府のラホイ首相は投票は無効だと改めて強調した Angel Navarrete-Bloomberg/GETTY IMAGES

<独立を問う住民投票を終えて全く見えない次の展開。歴史を見つめ直し、将来を占ってみると――>

スペインのカタルーニャ自治州で10月1日、独立の是非を問う住民投票が行われた。治安部隊が投票を阻止しようと介入し、800人以上が負傷。投票できなかった市民も多かった。

しかし投票した市民のうち約9割が独立を支持したと、少なくともカタルーニャ側は発表している。中央政府とカタルーニャの対立がどう展開するかは見えないが、危機が収まる気配は全くない。

なぜ事態がここまでこじれたのか。オバリン大学(米オハイオ州)の教授(ヒスパニック研究)で、近く『スペイン内戦の記憶の戦い──歴史・フィクション・写真』を出版するセバスチャン・フェーバーに、アイザック・チョティナーが見通しを聞いた。

◇ ◇ ◇


――独立を求めるカタルーニャの強い思いを理解できない人は多いだろう。その思いをどう解説するか。

その点については、長期的な視点と短期的な視点の両方から説明できる。

長期的な視点のほうから話すと、スペインは15世紀に1つの国家の形になったが、ずっと多民族国家だった。自分たちを「スペイン人」より、カタルーニャ人、バスク人、ガリシア人などと自任するいくつものコミュニティーで構成され、それが今も残っている。

19世紀後半には、そうした意識が再び高まった。スペインが共和国になった1930年代には、その感情がある種の自治への願望として政治的に表出し、ガリシア、バスク、カタルーニャは自治州という特別な地位を獲得した。

しかし後のフランコ独裁政権(1939~75年)の下で、そうした願望は厳しく抑圧された。子供にバスクやガリシア、カタルーニャ語風の名前を付けることが禁じられ、自治州を国家のごとく表現することはことごとく禁止された。

フランコが死去し、70年代後半にスペインが民主国家になると、多民族のアイデンティティーをどうするかという問題が浮上した。その解決策とされたのが、バスクやカタルーニャなど17の自治州を持つ準連邦国家という形を取ることだった。その結果カタルーニャの住民は長年、自分たちは言葉も文化もスペインとは違うと考えてきた。

――その思いが過去数年でここまで大きくなった理由は?

ここで短期的な視点からの解説になるが、つまりスペインの保守派の政治家や政党が「多民族」というこの国の本質を完全には受け入れなかったからだ。スペインを「誇り高く統一された均質の国」だとするフランコ的な見方から脱却し切れていないためだろう。

カタルーニャ州は06年に自治憲章を改定した。注目されたのはスペイン憲法で「民族体」とされているカタルーニャを、新たな自治憲章が「ネーション(国家)」と称したこと。ある種の格上げだ。

スペインの保守派政党は、憲法裁判所に異議申し立てを行った。憲法裁は10年、新たな自治憲章の重要な部分を違憲と判断した。カタルーニャの多くの人はこれを、中央政府には自分たちのアイデンティティーを尊重する意思はないという新たな証拠であり、侮辱と受け止めた。

カタルーニャのアイデンティティーには、富の分配の問題が絡む。自治州政府の税収に対する管理権限と、中央政府がどう国内の各地方に資金を配分するかという問題だ。

カタルーニャのように相対的に裕福な地方は、国庫に納める金額のほうが交付される金額よりも大きくなる。経済危機の直後の10年には、経済的に不利な立場に置かれているという思いが強まった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

大成建、25年3月期業績・配当予想を上方修正 工事

ビジネス

2月第3次産業活動指数は前月比横ばい、判断「一進一

ワールド

欧州、ウクライナ停戦交渉で「譲れぬ一線」を米に伝達

ビジネス

トランプ米政権、薬価引き下げで国際価格参照制度を検
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 4
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「…
  • 5
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    日本の人口減少「衝撃の実態」...データは何を語る?
  • 8
    なぜ世界中の人が「日本アニメ」にハマるのか?...鬼…
  • 9
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 10
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中