最新記事

日中ビジネス

CCCグループが中信出版社と合弁会社を設立、中国での出版事業に参入へ

2017年9月28日(木)18時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

合弁会社の契約書にサインした中西一雄CE代表取締役社長(左)と中信出版集団の王斌薫事長

<日本のCCCグループと中国の出版・書店グループが提携し、書籍・雑誌だけでなく映像、アニメ、ゲームなど多様な文化コンテンツの相互進出を橋渡しする>

DVDレンタルや書籍販売の店舗を全国展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループで映像・出版・音楽の企画製作などエンタテインメント事業を展開するカルチュア・エンタテインメント(CE)は27日、中国の国営出版社「中信出版集団」と合弁会社を設立する契約を交わした。

今年11月に設立される新会社「中信出版日本」は資本金1億円で、中信出版側が60%、CE側が40%出資する。CE傘下の出版社が持つ書籍や、その他の日本国内出版社の海外出版権利を取得し中国語に翻訳して、中国の書店へ流通する他、双方が持つ映像、アニメ、ゲームなど様々なコンテンツがお互いの市場に進出する橋渡しをする。

中信出版は、年間出版売上が10億元(約170億円)以上。ビジネスや児童文学など幅広い分野で書籍・雑誌を発行し、海外翻訳書などで多くのベストセラーもある、中国ではトップクラスの出版社。また中国全土の主要都市をはじめ、空港店舗など72カ所で書店を展開している。

調印式で挨拶した中信集団の蒲堅(プ・ケン)執行薫事(理事)副総経理は、「CCCグループは日本で最大の書店網を所有し、出版事業の経験も豊富に持っている。両社がお互いの強みを活かして協力し、日中最大の文化プラットフォームの構築を目指したい」と話した。

ccc170928-masuda.jpg

新会社への期待を語る増田宗昭CCC代表取締役社長兼CEO

これを受けてCCCの増田宗昭・代表取締役社長兼CEOは、「文化の持つ力とは『好き』とか『面白い』という感覚で共鳴すること。日本と中国の文化の交流を進めることで、双方の人々が良い関係を築くカギになれると信じている」と、新会社の事業への期待を語った。

CEの白方啓文社長補佐は、新会社ではまず、中国の書店で販売する日本の書籍の選定などから事業を開始する予定だと語っている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米、対スイス関税15%に引き下げ 2000億ドルの

ワールド

ロシア黒海主要港にウクライナ攻撃、石油輸出停止 世

ビジネス

米ウォルマートCEOにファーナー氏、マクミロン氏は

ワールド

中国、日本への渡航自粛呼びかけ 高市首相の台湾巡る
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新作のティザー予告編に映るウッディの姿に「疑問の声」続出
  • 4
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 7
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 8
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 9
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中