最新記事

貿易

NAFTA再交渉開始、米国「微修正では済まない」とけん制

2017年8月17日(木)10時49分

8月16日、米通商代表部(USTR)のライトハイザー代表(写真)は、カナダ、メキシコとの北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉開始に当たり、トランプ政権が「単なる微修正」で納得することはないと強調、両国に大幅な譲歩を求める姿勢を鮮明にした。写真はワシントンで撮影(2017年 ロイター/Aaron Bernstein)

米通商代表部(USTR)のライトハイザー代表は16日、カナダ、メキシコとの北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉開始に当たり、トランプ政権が「単なる微修正」で納得することはないと強調、両国に大幅な譲歩を求める姿勢を鮮明にした。

同代表は「多くの米国人にとってNAFTAは期待外れだった。大幅な改善が必要だとわれわれは感じている」と表明。1994年の発効以降、米製造業で70万人の雇用喪失の引き金となったと主張した。

そのうえで、域内で生産された部品をどの程度使えば完成品の関税をゼロにするかを定める「原産地規則」の基準の厳格化や米国産自動車部品の調達率引き上げを要求すると述べた。

また、紛争解決手続きについても「われわれの国家主権を尊重する必要がある」と述べ、カナダ、メキシコ両国に対する反ダンピング(不当廉売)課税の拡大を可能にする方向での変更を求める考えを示唆した。

カナダのフリーランド外相は今週、「第19条」が規定する二国間パネルによる紛争解決メカニズムについて、米国が同規定の撤廃を推し進めた場合、交渉離脱も辞さない意向を示唆している。

フリーランド氏はこの日、米国が貿易赤字削減にこだわっていることに関して「貿易黒字あるいは赤字が、通商関係が機能しているかどうかの主要な判断材料だとカナダは考えていない」と述べた。

メキシコのグアハルド経済相は、NAFTAは3カ国間の貿易を拡大する形で現代化する必要があると指摘。「全ての参加国が意義を認められなければ協定とは言えない」とした。

その後の記者会見では、3カ国の溝を埋める取り組みに着手するのは「時期尚早」との見方を示した。

再交渉の初会合は20日まで米首都ワシントンで開かれ、3カ国の提案と要求を整理することに主眼が置かれる見込み。

[ワシントン 16日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2017トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ米政権、政府閉鎖以降に4108人解雇 先週

ビジネス

米ゴールドマン、人員削減と採用縮小検討 AI活用で

ワールド

米関税に報復しない各国の選択、世界経済に寄与=IM

ビジネス

ECBの次の措置、利上げより利下げの可能性高い─仏
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 5
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 8
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中