最新記事

中韓関係

韓国を飲み込んだ中国--THAAD追加配備中断

2017年6月8日(木)20時00分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

5日には、韓国大統領府はTHAAD4基の韓国への追加搬入が大統領府に報告されなかった問題で、国防省の魏昇鎬(ウィ・スンホ)国防政策室長が、もともと報告書の草案にあった関連内容を削除するよう指示し隠蔽を図ったとする調査結果を発表している。これもまた、THAADの追加配備を中断する口実の一つになっている。

そもそも「親中、親北、THAAD反対」そして「反日」の文在寅氏が大統領に当選したのは、最後の大統領選テレビ討論会の直前に、トランプ大統領が「THAADの配備経費を韓国が払え」などと言ったことが直接の原因だ。

もちろん文在寅はパククネ元大統領の疑惑追及をしてきたリーダー格の人物なので、韓国国民は文在寅氏を支援したであろう。しかし、アメリカが米韓軍事合同演習で北朝鮮を包囲し始め、北朝鮮がミサイル発射で応戦し始めると、「北朝鮮をやっつけろ」という声が強まり、対立候補に有利に働き始めていた。

だというのに、大統領選の最後のテレビ討論という最も重要なタイミングでトランプ大統領がTHAAD配備経費の負担を韓国に要求するツイッターなどを発信するから、文在寅氏はテレビ討論で対立候補を圧倒し、勝利してしまった。

在韓の朝鮮族中国人による「成りすまし韓国人」まで動員して文在寅氏を応援していた中国としては、トランプのこの突拍子もないツイッターは、まさにオウンゴールで、中国は何もしないで得点をしてしまったのである。

あとはチャイナ・マネーという釣り糸を垂らせばいいだけのことだ。

韓国はいとも簡単に引っかかった。

それも、完全にアメリカと喧嘩する訳にもいかないので、THAAD2基は既存のものとして受け入れ、残り2基はほぼ無期延期するという形で「中国のために」中断したわけだ。

米中露の挟間で

ふつうに考えれば、北朝鮮が絶え間なくミサイルを発射しているわけだから、それを迎撃するための防衛ミサイルが数多く韓国に配備されればされるほど「安心だ」という心理が働くとは思うが、韓国民は必ずしもそうではないようだ。

中国の主張に従えば、アメリカがアジアから手を引かず、特に在韓米軍を撤退させないので北朝鮮が挑発し、韓国民が危険にさらされるという論理になる。その結果、1000キロ以上の探知距離を持ち、中国やロシアの軍事配置を偵察できるXバンドレーダーを配備されたのでは困る。したがって中国は断固、THAADの韓国配備に反対している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ネクスペリア中国部門「在庫十分」、親会社のウエハー

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアでの軍事行動を警告 キリス

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中