最新記事

オセアニア

トンガで跋扈する中国のヒットマン

2017年6月7日(水)10時00分
クレオ・パスカル(英王立国際問題研究所研究員)

トンガの首都ヌクアロファの町 Chris Mellor-Lonely Planet Images/GETTY IMAGES

<中国人移住者がやりたい放題――国が中国の侵蝕を受けつつあるという不安の声も出ている>

一部の中国人が殺し屋を雇い、中国人コミュニティー内の商売敵を襲わせている――オセアニアの小さな島しょ国トンガのアキリシ・ポヒバ首相が4月、公の場でこんな発言をした。

別に衝撃の新事実、というわけではない。この問題は、トンガでは前から公然の秘密だった。オセアニアの多くの島しょ国には、最近移住してきた中国系移民により、中国本土の流儀が持ち込まれている。

中国本土には、無法地帯と化した土地が少なくない。ギャングに牛耳られている町も多く、権力者はしばしば好き放題に振る舞い、罪に問われることもない。12年に、殺人事件への関与疑惑や不正蓄財スキャンダルで失脚した重慶市の薄煕来(ボー・シーライ)共産党委員会書記(当時)をめぐる事件により、このような中国社会の暗部の一端が垣間見えた。

トンガやサモア、フィジーに移住して小売業の現場で働く中国人の多くは、もともとあまり裕福でなかった人たちだ。現地で事業を営む中国人実業家により、中国の農村部から連れてこられた人が多い。

たいていは、旅費や引っ越し費用、パスポートやビザの取得費用などを友人や親戚、時には違法業者から借金している。密入国業者の手を借りるケースもある。つまり、最初から汚職や犯罪に関係している移住者が少なくないのだ。

トンガではこの10年ほどの間に、新たに移住した中国人が小売部門の約80%を所有するようになった。そうした人たちの多くは、仕入れルートや親戚関係などを通じて、今も中国本土と結び付いている。

【参考記事】習近平「遠攻」外交で膨張する危険な中国

コミュニティー孤立に拍車

トンガの国籍を取得する人も多いが、ほとんどはトンガで金をためた後、中国に戻ったり、ニュージーランドやオーストラリアなどに移住したりするつもりでいる。そのため、社会に溶け込もうという意識が乏しい。

トンガなどオセアニアの島しょ国の社会では、コミュニティーの絆が大切にされている。店を経営しているのなら、地域社会に貢献することが当然と考えられているのだ。

それに対し、中国人の小売店経営者は地域社会への貢献をあまり考えずに済むので、ビジネスのコストを抑えられる。商品も中国本土から直接仕入れる場合が多い。そのため、トンガ人がどんなに頑張っても、中国人との競争に勝つのは難しい。

当然、中国人に対するトンガ人の反発は高まっている。06年にトンガで大暴動が起きたとき、中国人商店が標的になった理由の1つはここにある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

サムスン電子、第2四半期は55%営業減益 AIチッ

ビジネス

フォード、通期の関税コスト予想上限30億ドルに引き

ワールド

米、小口輸入品への関税免除措置「デミニミス」廃止を

ビジネス

日経平均は小反発で寄り付く、円安が支え 個別物色も
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 3
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 4
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 5
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 6
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 7
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 8
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 9
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 10
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中