最新記事

THAAD

韓国へTHAAD発射台が到着 中国の反発必至

2017年3月8日(水)11時58分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

6日夜、韓国に到着したC-17輸送機から搬出されたTHAAD発射台車両 写真=在韓米軍提供

<韓国国防部と在韓米軍は7日、高高度防衛ミサイル(以下、THAAD)の韓国配備を開始したと発表。既に6日夜、THAAD発射台2基などが韓国に到着したことを明らかにした。THAAD配備に反対している中国の反発が強まることが予想される>

韓国軍と在韓米軍が配備を進めようとしているTHAADの砲台は一のための一部機材が6日夜、韓国ソウル南方の京畿道烏山(ウサン)基地に到着した。まさに電撃的な展開だった。

イーデイリーなど韓国メディアによれば、韓国国防部は7日の定例記者会見で、「韓国と米国は朝鮮半島にTHAADを配備するという韓米同盟の決定を履行するため努力してきた。その結果、THAADの装備の一部が韓国に到着した」と発表した。また「THAAD配備は北朝鮮の核・ミサイルの脅威から韓国を防衛するためのもので、韓米は速やかなTHAAD運用に向けて努力している」と強調した。

6日夜にC-17輸送機で韓国に到着したのはTHAADの砲台システムを構成する発射台を搭載した車両2台と関連する機器。発射台1基には迎撃ミサイルの発射管8個が装備されている。空輸されたTHAADのシステムは、その夜のうちに在韓米軍基地に移送されたという。

敵のミサイルを探知するX-バンドレーダー、迎撃ミサイルなど残りの機材と運用のための要員は、この後順次韓国に到着する予定で、1〜2か月以内には搬入が終わり、早ければ4月にも配備予定地の韓国南東部、慶尚北道星州郡にある旧城主ゴルフ場に設置されるものと見られている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、レアアース採掘計画と中朝国境の物流施設

ビジネス

英BP、第3四半期の利益が予想を上回る 潤滑油部門

ビジネス

中国人民銀、公開市場で国債買い入れ再開 昨年12月

ワールド

米朝首脳会談、来年3月以降行われる可能性 韓国情報
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中