最新記事

アウトドア

渓流釣り&野営をミニマルに楽しむアウトドアギア

2017年3月3日(金)17時20分
geared (ギアード)

「源流釣り」はまだまだデザインの余地がある

RIMG0746.jpg

バックパック RSR Backpack CZ35(別売りのセンターパック、ウェストパック、ロッドフォルダをマウント)

――新作のバックパックは素材にX-Pacを採用したつるっとしたつくりです。

河野辺 X-Pacは防水性があり、強度もあります。シルナイロンなどを使ったUL系のザックだと、沢登りでは破けやすい。それは川を想定したつくりではないので仕方ないんです。渓流の用途に最適化したのが、RSRのバックパックなのです。表面がつるっとしているのも、川の藪なんかでの引っかかりをなくすためですね。

――背面に大きく止水ジッパーが設けられているのもおもしろい。

河野辺 背面のジッパーも、渓流に行っている者ならではの発想でしょうね。川べりで背面を下にして置くと濡れたり泥がついたりしてしまいます。それにパックをしょっちゅう降ろすことになるので、いちいちロールトップを開けて荷物を出し入れしたくない。意外と、普通の旅行用バックパックとしても便利ですよ。背面を上にして置いて、ボストンバッグ感覚で使えるんです。

2016-10-05-15.51.45.jpg

――そしてモジュール式になっているのがいちばんの特色ですね。オプションとして、サブバックになるセンターパックとウェストパック、ロッドフォルダが用意されています。

河野辺 僕らはテン場に着いたら本体のバックパックを置いて、そこから上流に入っていくわけですが、その時にセンターパックとウェストパックだけ持って行くんです。これだけで竿と雨具、お昼の食料くらいが余裕で入ります。

出かける時点で、本体とオプションに荷物を配分して入れておくんです。テン場で荷物の入れ替えをすると、沢の奥まで入ったところで忘れ物に気付いたりする(笑)。

IMG_3259.jpg

オプションの センターパックのみを背負った状態

――そのストレスが最小限になるわけですね。

河野辺 センターパックは肩ひとつで背負えるので、竿を振る時も邪魔になりません。本体が35Lで、センターパックが7L、ウエストバッグが3L。僕らはテントを使わず、タープとビビィだけで宿泊するので、このセットで十分です。いまのところ、これがベストだと考えていますね。

RIMG0383.jpg

試作中のシェルター

――いま試作中というシェルターについてもお聞きしたいです。

河野辺 5角形で1ポールの、完全なソロシェルターです。源流釣りでは、河原の石の上に張ったりするのでフロアはありません。一番下のスカートの部分に網が張ってあって内側に巻き返しになっています。これは湿気が下から上に抜けやすくするためで、上部にベンチレータを設けています。このつくりによって蚊帳としても機能します。

――湿気と虫という川沿いならではの問題を回避できるのですね。

河野辺 どうしても結露は起きてしまいますが、それでも湿気は軽減できると思います。このシェルターを先シーズン使ってみて、バージョンアップしては試して......ということをデザイナーとふたりで続けてきました。ほぼ完成してきているかなと。いまは生産にあたっての問題点にあたっている段階ですね。

――最後に今後の展望を教えてください。

河野辺 これ以上カテゴリーを拡大しても手に負えなくなってしまうので、ここまでのラインナップをいかにブラッシュアップしていくかを考えています。そのためにも、RSRの思想をもっと浸透させていきたいし、海外にももっと展開していきたいですね。源流釣りの分野は、まだまだデザインの余地があると思うんです。

RIMG0502.jpg


執筆:Geared(Facebookページ)

○関連記事(ギアード)
100マイルレースでも街でも使える ANSWER4 のプロダクト

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米ウクライナ、鉱物協力基金に合計1.5億ドル拠出へ

ワールド

中韓外相が北京で会談、王毅氏「共同で保護主義に反対

ビジネス

カナダ中銀、利下げ再開 リスク増大なら追加緩和の用

ワールド

イスラエル軍、ガザ市住民の避難に新ルート開設 48
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    「60代でも働き盛り」 社員の健康に資する常備型社…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中