最新記事

感染症

写真が語る2016年:小頭症の赤ん坊を抱きしめるブラジルの母

2016年12月27日(火)10時29分

12月7日、ブラジルで今年初めに猛威を振るったジカ熱。同ウイルス感染に関連して発症するとされる小頭症の赤ちゃんが数多く生まれた。写真は、生まれた娘が小頭症と診断されたグリーゼ・ケリー・ダ・シルバさん。同国レシフェで1月撮影(2016年 ロイター/Ueslei Marcelino)

 ブラジルで今年初めに猛威を振るったジカ熱。同ウイルス感染に関連して発症するとされる小頭症の赤ちゃんが数多く生まれた。

 2016年を象徴する一連の写真について、ロイター・カメラマンが撮影当時の様子を語る。

撮影したカメラマン:Ueslei Marcelino

 胎児の頭が成長していないことを超音波検査で知ったのは、グリーゼ・ケリー・ダ・シルバさんが妊娠7カ月のときだった。

 料金所で働く27歳のシルバさんは、昨年4月に発疹、微熱、そして腰痛が3日間ほど続いたという。

 3カ月になる娘のマリア・ジョバンナちゃんは小頭症と診断された。

 私はシルバさん一家と共に過ごし、マリアちゃんの世話を見守った。

「自分の娘が障害をもって生まれるなんて想像もしなかった」とシルバさんは話す。

「彼女を初めて見たとき、泣いてしまった。完璧な娘で、神に感謝した。愛する気持ちと幸福感に満たされた」

 家族はシルバさん夫婦を支援し、マリアちゃんに分け隔てなく接している。

 このような取材はデリケートだ。家族は起きていることに敏感であり、思いやりをもって敬意を表することが重要だ。私はいつもカメラは下の方に下げ、最初に話しをすることから始める。皆、話を聴いてもらう必要があるからだ。

 シルバさんは小頭症の子どもをもつ母親のメッセージング・グループを立ち上げた。

 彼女たちはお互いに経験と支援を共有する。シルバさんは今でも、いつか娘が歩き、言葉を話せるようになるという希望を失ってはいないが、いまだに何の治療法も提示できない公的医療機関に対しては、苛立ちを隠さない。「歩くことができないと医者に告げられた時には信じられなかった。いずれすべてがよくなると信じたい」

 それから数カ月、私はシルバさんの家族と連絡を取っていた。一家の生活は楽ではない。シルバさんは娘を世話するため、常勤の仕事を辞めた。臨時の仕事に就く夫の稼ぎは1カ月当たり200ドル(約2万3000円)に満たない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

仏予算は楽観的、財政目標は未達の恐れ=独立機関

ビジネス

焦点:トランプ関税、米側がコスト負担の実態 じわり

ワールド

世界の石油市場、OPECプラス増産で供給過剰へ I

ワールド

台湾、中国からのサイバー攻撃17%増 SNS介した
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃をめぐる大論争に発展
  • 4
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 9
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 10
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中