最新記事

動物

【写真特集】捨て犬支援はスタイリッシュに

2016年11月29日(火)16時00分
Photographs by Richard Phibbs

<ヨーコ>2歳のイタリアン・グレイハウンドは、両脚をけがしてシェルターに連れてこられた。多忙だった元飼い主が処置を誤り、骨がもろくなっていたらしい。6カ月の治療の後、ヨーコには新たな飼い主が現れた。今ではセントラルパークでの散歩が日課だ © Richard Phibbs

<ニューヨークの写真家リチャード・フィブスが、マンハッタンのホームレス犬をスタイリッシュな写真で撮影。彼らの新しい飼い主を見つけてやろうというのが狙いだ>

 愛くるしい瞳にユーモラスな表情、すましたポーズ。彼らはファッション撮影のモデル犬? いや、捨てられてニューヨーク・マンハッタンのシェルターに身を寄せたホームレス犬だ。

 撮影したのは、トップブランドの広告や有名ファッション誌で活躍する写真家リチャード・フィブス。動物愛護団体ヒューメイン・ソサエティー・オブ・ニューヨークのシェルターで未来の飼い主を待つ犬たちの助けになりたいと、2012年から一風変わった撮影を続けている。それぞれの犬の個性を捉えたスタイリッシュな写真で、新たな飼い主を引き付けようという狙いだ。

【参考記事】<写真特集>娯楽で殺されるライオンたち

 そんな写真をえりすぐったのが写真集『レスキュー・ミー』。それぞれの犬にイラストレーターによるレタリングで名前を添え、彼らがシェルターにやって来て新たな家族を見つけるまでの道のりも紹介している。

「私が撮るホームレス動物の写真は、人々を悲しませるためのものではない。ゴールはすべての動物に新たな家を探すことだ」と、フィブスは言う。彼の作品は単なる犬の肖像にとどまらず、動物をめぐる心温まるストーリーも語り掛ける。

Photographs from "Rescue Me" (Aperture) © Richard Phibbs


ppdogs02.jpg
<ゼッピー>写真集の表紙を飾ったゼッピーがシェルターに来たのは3歳のとき。感染症で耳に痛みを抱え、毛はもつれ過ぎて刈らなければならない状態だった。アーティストとギャラリー経営者のカップルに引き取られ、毎日2人と一緒に仕事場に行く


ppdogs03.jpg
<リトル・ローウェル>5月のうだるように暑い日、ケージに閉じ込められて放置されていたのを警察官が発見。汚れて尿まみれ、極度の脱水症状になっていた。損傷した右の眼球は摘出しなければならなかったが、手術や感染症を乗り越え、新たな飼い主に出会った

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ウクライナ、ポーランド軍に対ドローン訓練実施へ

ワールド

コンゴ、エボラ出血熱死者31人に 3年ぶり流行で

ワールド

小泉農相、20日に総裁選出馬会見 午前10時半から

ワールド

南ア中銀、政策金利据え置き 過去の利下げの影響見極
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中