最新記事

英EU離脱

スコットランドのスタージョン首相、英EU離脱に向けあらゆる選択肢

2016年10月17日(月)10時57分

10月15日、英北部スコットランドのスタージョン行政府首相は、スコットランドは英国のEU離脱に向け独立を含めあらゆる選択肢を準備していると明らかにした(2016年 ロイター/RUSSELL CHEYNE)

 英北部スコットランドのスタージョン行政府首相は15日、自身が率いるスコットランド国民党(SNP)の大会の閉幕に当たり、スコットランドは英国の欧州連合(EU)離脱に向け、独立を含めあらゆる選択肢を準備していると明らかにした。

 また、スコットランドとEUとの通商関係の維持に向けた措置も計画しているとした。

 首相は「英政府がスコットランドに経済悪化、雇用喪失、生活水準の低下、開かれた多様な国としての評判を傷つける道を強要する場合、スコットランドはEUにとどまるべきだ」と発言。「スコットランドはより良い未来を選ぶことができるはずだ」と語った。

 英国のEU離脱に伴い、スコットランドも欧州の単一市場へのアクセスを失うという見通しから経済の安定性が脅かされているとも述べた。

 6月のEU離脱の是非を問う英国民投票でEU残留派が多数を占めたスコットランドは、英国がEUを離脱した場合でも単一市場へのアクセスを維持したい考えで、そのための特別な合意をEU側から取り付ける道を模索している。

 スタージョン首相は、スコットランドの利益を守ることは独立の是非を問う住民投票の再実施を意味する可能性があると述べた。

 現段階の世論調査では、住民投票での独立派の勝利は予想されていない。

 首相はまた、スコットランドで事業を行う企業の保護に向け、新たな通商機関の創設、スコットランド企業庁の拡張、現在のダブリン、ロンドン、ブリュッセルに加えて新たにベルリンにスコットランドの通商代表部を置くなどの計画を発表した。

 首相は13日、独立の是非を問う住民投票を実施するための法案の草稿を翌週にも公表すると表明。英国がEUから正式に離脱すると見込まれる2019年3月までに住民投票を実施できる体制を整えておく方針を示した。

[グラスゴー(スコットランド) 15日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2016トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米豪首脳が会談、レアアース合意文書に署名 日本関連

ワールド

ガザ停戦維持へ措置、イスラエルに攻撃再開指示せず=

ワールド

トランプ氏「来年初めに訪中」 中国が招待

ワールド

マダガスカル新首相、実業家のラジャオナリベロ氏を首
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 7
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 10
    トランプがまた手のひら返し...ゼレンスキーに領土割…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中