最新記事

2016米大統領選

盗用を絶対に認めない共和党の病的な言い訳の数々

2016年7月20日(水)16時40分
ライアン・ボート

Aaron P. Bernstein-REUTERS

<米共和党全国大会でメラニア・トランプが行った演説の一部はミシェル・オバマの演説から盗用だとして批判されている。トランプ陣営は間違いを認めず、誰もクビにせず、ひたすら疑惑を否定するが、その言い分は破廉恥レベル>

 オハイオ州クリーブランドで米共和党全国大会が始まった18日、新たなスキャンダルが幕を開けた。ドナルド・トランプの妻メラニアの演説に、2008年民主党全国大会のミシェル・オバマ大統領夫人の演説とほとんど同じ表現が何度も出てきたのだ。

【参考記事】トランプ夫人のスピーチ盗用疑惑も 異常事態続出の共和党大会

 これは盗用であり、不正行為だ。トランプ陣営の選対本部長を解任されてCNNのコメンテーターに転じてからもかつての雇い主を擁護し続けてきたコーリー・ルワンドウスキでさえ、「このスピーチ原稿を書いた者は、責任を取って解雇されるべきだ」と認めている。

【参考記事】トランプはなぜ宗教保守派のペンスを選んだのか

 しかし、トランプ陣営は誰ひとりクビにしていない。謝ってもいないし、過ちを認めてもいない。ただ言い訳を並べるだけだ。

 共和党の面々の多彩な言い訳を集めてみた。

盗作したのはほんの一部だから、盗作に当たらない

 まずは、ニュージャージー州知事のクリス・クリスティーから。

盗作ですよね? 「スピーチの93%がミシェル・オバマのスピーチと完全に異なるから盗作ではない」(クリスティー知事)
   


ヒラリーのせいだ!

 トランプの選挙参謀であるポール・マナフォートは、民主党のヒラリー・クリントンに矛先を向けようとした。「この問題には政治的なにおいがする」と彼は記者会見で語った。

「この問題を最初に公にし、メラニア・トランプのスピーチに何か不作法があったと言い出したのはクリントン陣営だ。我々の知る限り、ヒラリー・クリントンは女性に脅かされると、その女性を潰そうとする。今回の件はその新たな例なのだろう」

どちらかというと、キッド・ロックやエイコンからの盗作

 共和党全国委員会のチーフストラテジスト、ショーン・スパイサーは音楽配信サービス「スポティファイ」の自分の曲リストを見せながら、どちらかというとミシェル・オバマではなく、ミュージシャンたちから拝借したのだと盗作疑惑に反論した。

メラニアは、キッド・ロックやジョン・レジェンド、パブリック・エナミー、エイコン、ハウス・オブ・ペインなどのミュージシャンがよく使う表現を使っただけと、ショーン・スパイサーは主張した
   

 これに対するR&Bシンガー、ジョン・レジェンドの反応。

ここに含まれるのはお断りしたい
   


同じ価値観を共有していることの表れ

 元神経外科医で、今回の共和党大統領候補指名獲得レースにも出ていたベン・カーソンは記者たちに、ミシェルとメラニアのスピーチの類似点は、問題視されるものではなく、むしろ「喜ばしいことだ」と語った。

「もしメラニアのスピーチがミシェル・オバマのスピーチに似ていたのなら、私たち皆にとって幸せなこと。なぜなら、民主党であれ共和党であれ、同じ価値観を共有していることになるからだ」とカーソンは言い、こう補足した。「アメリカ人にとってとても大切な一般原則があり、その原則を表現する時はもちろん、似たような言葉を使うことになる」

ベンガジ事件と比較して...

 CNNのパネルディスカッションに出演していた「トランプ・サポーター」ジェフ・ロードは、2012年にリビアのアメリカ領事館が襲撃されて大使ら4人が殺害され、保守派が今も当時国務長官だったヒラリーの責任を追及している「ベンガジ事件」を持ち出して、盗作問題はささいなことと印象付けようとした。

「大局的な視点が必要だ。これはベンガジ事件ではない」と、ロード。

メラニアのほうがミシェルより上手かった

 ニュート・ギングリッチ元下院議長はメラニアのスピーチを褒め称え、盗作との批判に対して「異常だ」と発言。

「同じ言葉を使っていたとしても、メラニアのほうがミシェルよりずっと上手いスピーチだったと私は言いたい」と、ギングリッチは言う。「言葉を本当に素晴らしく伝えるとはどういうことか、ミシェルは映像を見たほうがいい」

批判をまるっきり無視

 19日の朝、トランプのシニアコミュニケーション顧問、ジェイソン・ミラーは声明を発表した。声明では、盗作批判に対して、その批判に触れることなく反論している。


「メラニアのスピーチライターのチームは、彼女の美しい演説を原稿にした際、彼女の人生に関するインスピレーションについてノートを取ったが、彼女自身の考えを反映していると思われる言葉を断片的に挿入した。メラニアの移民経験やアメリカ愛はスピーチの中で輝きを放ち、素晴らしい成功となった」

 トランプ陣営にとって、間違いを決して認めない戦略はおそらく正しい。共和党全国大会はまだ終わっていないし、新たな話題が提供され、盗作疑惑は忘却の彼方に押しやられるかもしれないからだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:カジノ産業に賭けるスリランカ、統合型リゾ

ワールド

米、パレスチナ指導者アッバス議長にビザ発給せず 国

ワールド

トランプ関税の大半違法、米控訴裁が判断 「完全な災

ビジネス

アングル:中国、高齢者市場に活路 「シルバー経済」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界がうらやむ国」ノルウェーがハマった落とし穴
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 7
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 7
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 8
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 9
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 10
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中