最新記事

テロ組織

ISISのグローバル・テロ作戦が始まる

2016年7月11日(月)15時50分
イライアス・グロル、ダン・ドゥ・ルース、リード・スタンディッシュ

 ISISはここ数カ月、ソーシャルメディアにロシア語やウズベク語のプロパガンダを数多く流している。先月に米フロリダ州オーランドのナイトクラブで発生した銃乱射事件と、フランスで警察官が殺害された事件をISISの戦闘員がたたえる動画では、ロシア語、ウズベク語、英語、インドネシア語、フランス語が使われていた。

「ISISは世界中で戦闘員を勧誘して、欧米でテロを実行させようとしている」と、安全保障コンサルティング会社クロノス・アドバイザリーの共同創設者マイケル・スミスは言う。「イスタンブールのテロリストが本当にISISのメンバーなら、今回の攻撃はそのメッセージを強化することになる」

手負いの虎の危険な賭け

 中央アジアで抑圧されているイスラム過激派の多くは、イラクやシリアに逃れている。NGO国際危機グループの報告書によると、ロシア政府は14年のソチ冬季五輪の前に「過激派を北カフカスの国境から逃したとみられる。しかし、14年後半以降は流出を抑制し、勧誘係や資金調達の要員、将来の戦闘員を組織的に捕らえている」。

【参考記事】連日の大規模テロ、ISISの戦略に変化

 ロシアに戻った戦闘員は今のところ数えるほどだが、「ロシア当局は、彼らがいずれ帰国するのではないかと非常に懸念している」と、ワシントン中近東政策研究所のアンナ・ボルシチェビスカヤは言う。

 ISISのイラクとシリアの侵攻には、北カフカスのチェチェンとダゲスタン両共和国出身の戦闘員が関わってきた。両地域に隣接したジョージア(グルジア)出身で、米軍が3月の空爆で殺害したとされるオマル・ザ・チェチェンことオマル・シシャニは、ISISの国防相に当たる地位に昇格していた。

 このところ、イラク軍が中部ファルージャを奪還し、シリア北部のマンビジにクルド人とアラブ人の連合勢力が侵攻するなど、ISISは支配地域を大幅に縮小している。そのため彼らは戦略の転換を急ぎ、ロシア圏の熟練戦闘員の配置を変えて「戦場をイスタンブールの空港に移した」のかもしれないと、ソウファン・グループのスキナーはみる。

 先月中旬にジョン・ブレナンCIA長官は、ISIS掃討作戦によって「彼らのテロ遂行能力と世界展開が縮小しているわけではない」と述べている。「ISISへの圧力が高まるにつれて、グローバル・テロリズムを掲げる彼らが世界的なテロ作戦を強化すると考えられる」

 イスタンブールの空港テロは、ブレナンの予言が実現したと言えるかもしれない。

From Foreign Policy Magazine

[2016年7月12日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 10
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中