最新記事

プロダクツ

日本の折り紙をヒントにした組み立て式カヤックに入門モデル誕生

2016年6月24日(金)16時45分
geared (ギアード)

<日本の折り紙をヒントにサンフランシスコで生まれた組み立て式カヤックORU KAYAKに入門モデル BEACH が誕生>

 Oru Kayak(オルカヤック)は、アメリカ・サンフランシスコで生まれたフォールディング(組み立て式)カヤックブランド。そのORU KAYAKにレクリエーションタイプのニューモデル BEACH が誕生しました。

 開発者は、サンフランシスコの狭いアパート住んでいた頃にカヤック保管場所の問題を経験し、保管場所の問題を解決するため、日本の"おりがみ"をヒントにユニークなフォールディングカヤックを考案。2012年にクラウドファンディングを得て事業化して、そのユニークなデザインで世界のカヤッカーから注目されています。

 ORU KAYAK は一枚のポリプロピレン製のシートを折り目に沿って展開すると、わずか5分で組み上げることができるという先進的なカヤック。高速操行が可能な現行モデル BAY に比べて、新しく登場した BEACH はより安定性を重視したモデル。幅広でコクピットも広々としているので、リラックスして漕ぐことが可能となっています。

topviewlif.jpg

幅広になって開口部が大きくなった分、強度不足を防ぐためのデザイン上の工夫もされています。

 シンプルな構造ながらも背もたれの高さが調節できるシートやフットブレイスも装備。また、日本の着物にインスパイアされ、シートを襟元のように重ねてフォールドする構造をあらたに取り入れるなど、組み立ても進化。組立て時間はさらに短くなっています。

boxsta.jpg

 折りたたんで収納した時のサイズは84×30×76cmとコンパクトで、重さは女性でも運べる12kg。よりカヤック初心者にも適したモデルになっていると言えそうです。

輸入販売元:モンベル 価格¥169,000(税別)



執筆:Geared(Facebookページ)

○関連記事(ギアード)
骨伝導スピーカー内臓のスタイリッシュなサングラス Zungle Panther

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

KKR、今年のPE投資家への還元 半分はアジアから

ビジネス

ニデック、信頼回復へ「再生委員会」設置 取引や納品

ビジネス

スイス中銀の政策金利、適切な水準=チュディン理事

ビジネス

アラムコ、第3四半期は2.3%減益 原油下落が響く
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中