最新記事

中朝国境

中国当局が北朝鮮の「武器取引ネットワーク」を摘発か

2016年6月16日(木)15時52分
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト) ※デイリーNKジャパンより転載

Megha Rajagopalan-REUTERS

<核・ミサイル開発を推し進める金正恩だが、北朝鮮と国境を接する丹東で、中国当局が北朝鮮との武器密売を行ってきた数十人を逮捕。一方、中国当局が北の工作員幹部の身柄を拘束したとの報道もあり、中国の姿勢は変容を見せている> (写真は、中国の丹東と北朝鮮を結ぶ橋)

 中国の公安当局が、北朝鮮と国境を接する遼寧省丹東市を舞台に、北朝鮮と兵器部品や材料の密売を行ってきた数十人の中国人を逮捕したようだ。また、中国公安の調査は北朝鮮の工作員にも及んでいる可能性がある。

 米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)が16日、中国の対北朝鮮消息筋の話として報じたところでは、「3月初め、大連の税関警察が丹東に出動し、密輸業者数十人を緊急逮捕し、調査に入った」という。

電気拷問も駆使

 この消息筋によると、密輸業者らは遼寧省の東港沖で、北朝鮮の軍需部門「第二経済委員会」との間で武器取引を行っていた。公安当局は、彼らの関係先からコンピュータと各種文書、数百万元相当の金品を押収。さらには中国で活動する北朝鮮の工作員複数人を召喚しているという。

 密輸業者らが、北朝鮮との間でどんな物を取引していたのかは詳らかでないが、どうやら電子部品やレアメタルの類であるようだ。また、中国公安は久しく前から密輸業者らの動向を追跡し、国連の対北朝鮮制裁決議2270号を受けて摘発に動いたとされる。

 一方、読売新聞は12日、「中国の治安当局が6月上旬、中朝国境地域の遼寧省丹東に駐在する北朝鮮の工作員幹部の身柄を拘束し、多額の現金を押収していた」と報じている。

 この件と、RFAの報じた3月の摘発の間につながりがあるのかはわからない。しかしいずれにせよ、今後も中国が本気で動くなら、北朝鮮の工作活動は大きく制限されることになる。

 従来、中国の公安は北朝鮮の体制維持を重視し、中朝国境で活動する脱北者支援団体や北朝鮮の民主化グループを強くけん制してきた。わがデイリーNKジャパンとも深い関わりのある韓国の人権活動家・金永煥氏はかつて、中国当局によって長期にわたり拘束され、電気拷問など様々な拷問を受けた体験を語っている。

(参考記事:睡眠妨害、電気拷問、殴打...体験者が語る中国当局の拷問実態

「美女脱北」で警戒

 また、北朝鮮は中国でサイバー攻撃の拠点を運営。韓国などへのハッキングを行ってきた経緯もあるが、そんなことが出来たのも、中国公安の実質的なお目こぼしがあったればこそだ。

 しかし、核・ミサイル開発の暴走に加え、北朝鮮レストラン従業員らの集団脱北をめぐり北と韓国の諜報戦が激化していることもあり、これ以上の増長は許容できないとの判断が出てきたのかもしれない。

(参考記事:北朝鮮レストラン「美貌のウェイトレス」が暴く金正恩体制の脆さ

[筆者]
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト)
北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。98年から99年まで中国吉林省延辺大学に留学し、北朝鮮難民「脱北者」の現状や、北朝鮮内部情報を発信するが、北朝鮮当局の逆鱗に触れ、二度の指名手配を受ける。雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れ――中朝国境滞在記』(新潮社)、『金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』(宝島社)、『北朝鮮ポップスの世界』(共著、花伝社)がある。

※当記事は「デイリーNKジャパン」からの転載記事です。
dailynklogo150.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

三菱商事、今期26%減益見込む LNGの価格下落な

ビジネス

ユニクロ、4月国内既存店売上高は前年比1.3%減 

ビジネス

JR西、発行済み株式の4.2%・500億円を上限に

ビジネス

英スタンチャート、第1四半期は10%増益 関税巡る
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中