最新記事

英EU離脱

【まとめ】イギリスEU離脱を問う国民投票23日、結果判明までの流れ

2016年6月18日(土)10時56分

6月17日、英国が欧州連合(EU)から離脱するか、それとも残留するかが決まる国民投票が6月23日に実施される。1日撮影(2016年 ロイター/Russell Boyce/Illustration/File Photo)

 英国が欧州連合(EU)から離脱するか、それとも残留するかが決まる国民投票が6月23日に実施される。投票方法や、即日開票の進め方、誰に投票権があるか、は以下の通り。

■質問

 投票用紙には「英国は欧州連合のメンバーにとどまるべきですか、それとも欧州連合を離脱するべきですか」という質問が書かれている。

 投票者は下記の答えのいずれかに印をつける。

 「欧州連合のメンバーにとどまる」

「欧州連合を離脱する」

■投票

 投票所は23日0600GMT(日本時間午後3時)に開場し、同2100GMT(日本時間24日午前6時)に閉場。

■出口調査

 今のところ英マスコミ各社は出口調査を計画していない。

■結果発表

 投票締め切りの2100GMT(日本時間24日午前6時)直後から開票が始まる。開票は手作業で行われる。

 382選挙区がそれぞれ投票用紙を集計し、無効票や郵送投票を含めた投票総数を発表する。当日2230GMT(日本時間24日午前7時半)から翌24日0130GMT(同午前10時半)に大半の選挙区が発表し、0400GMT(同午後1時)ごろに終了する見通し。

 次に「残留」票と「離脱」票を集計し、各選挙区が結果を発表する。24日0100GMT(日本時間24日午前10時)から0300GMT(同午後0時)ごろに大半が判明し、0600GMT(同午後3時)ごろにはすべて判明する見通し。

 各選挙区の結果が12地区にまとめられ、さらに全国の結果が集計される。最終結果は、開票責任者がマンチェスターで発表する。

■投票者

 英議会総選挙の投票資格がある有権者が投票できる。英国に居住する18歳以上の英国人、アイルランド人、要件を満たす英連邦市民など。

 英議会の投票者登録を過去15年間に行い、英国籍を持っている海外居住者。北アイルランドで生まれ、過去15年間に北アイルランドで投票者登録を行ったアイルランド市民。欧州議会選挙の投票資格がある英領ジブラルタル市民も投票資格がある。

■投票者登録

 英政府は国民投票の投票者登録期限を6月9日の深夜0時まで延長した。当初の期限だった7日深夜0時の直前にオンライン登録申請が殺到したため。

■開票結果への異議申し立て

 選挙管理委員会の発表は以下の通り。

「国民投票のルールに従い、いかなる状況下でも全国的な票の再集計は行わない。再集計の請求は選挙区レベルとし、開票責任者が判断を下す。単に開票結果が僅差だったという理由ではなく、当該選挙区において手続きに特定の問題が見つかった場合に、再集計を承認するものと想定する。

 国民投票の結果に異議を申し立てるには司法審査を経る必要がある。

 司法審査の申請は、異議申し立てをしたという証明書を作成してから6週間以内に行わなければならない」



[ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2016トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ハンガリー首相と会談 対ロ原油制裁「適

ワールド

DNA二重らせんの発見者、ジェームズ・ワトソン氏死

ワールド

米英、シリア暫定大統領への制裁解除 10日にトラン

ワールド

米、EUの凍結ロシア資産活用計画を全面支持=関係筋
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 7
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中