最新記事

タックスヘイブン

パナマ文書、中国の現状を解剖する

2016年4月7日(木)20時00分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

6.賈慶林(元チャイナ・ナイン、党内序列ナンバー4、2002年~2012年):孫娘の李紫丹がオフショア会社1社を所有。

7.薄熙来(元中共中央政治局委員、2007年~2012年):妻の谷開来がフランスの弁護士(Patrick Henri Devillers)とともにオフショア会社を利用してフランスに別荘を買い、2000年からは代理人を通してオフショア会社を開設していた。

8.胡耀邦(元中共中央総書記、1982年~1987年):三男の胡徳華がオフショア会社1社の董事長で株主。

9.毛沢東(建国の父!):孫の娘婿・陳東升がオフショア会社1社の董事長で株主。

 これらを一つ一つ説明すると、一冊の本になるくらい膨大な文字数となる。そこで今回はまず、以前から噂されている李鵬の娘と習近平の姉夫婦に関してのみ論じる。それ以外は、時間が取れれば、徐々に解説していこうかと思う。

李鵬の娘・李小琳

 2014年1月1日、中国のネット空間に「2013年度 中国人クズランキング」が現れた。筆者はさすがに「クズ」という言葉を使うのがはばかれ、「ワースト」と置き換えて、2014年4月に『中国人が選んだワースト中国人番付――やはり紅い中国は腐敗で滅ぶ』(小学館新書)を出版した。

 その「クズランキング」の3位に挙げられていたのが電機業界を一手に牛耳る李小琳だ。

 李小琳は、88年から98年まで国務院総理(首相)だった李鵬の娘である。李鵬は1989年6月4日の天安門事件では、民主化を訴える若者たちに容赦ない武力鎮圧を指示した強硬派。

 その娘の李小琳は父親の利権をのうのうと受け継いで、その後、「国際電力国際発展有限公司」の董事長、「中国電力新能源(エネルギー源)発展有限公司」の董事長、「澳門(マカオ)電力」の理事、「香港中資企業協会」執行理事、「中国電力企業聯合会」常務理事、「中国工商理事会常務理事」など、中国の五大電力会社のほとんどを牛耳っている。当然ながら巨額の賄賂が動いているはずだ。そのためクズランキング3位の地位を獲得したと言っていい。

 それ以外にも李小琳にはスキャンダルがつきまとっていた。

 ことの発端は、中国大富豪の一人である「東方集団」の総裁・張宏偉が元駐米代表の部下(姓は趙)を、2009年12月にアメリカで起訴したことから始まる。これは財政部長を巻き込んだ大変な事件へと発展していくが、裁判の過程で明らかになった事実を、裁判をずっと傍聴してきたイギリスの"The Telegraph"が、2013年10月10日にスクープした。それは、スイスのチューリッヒ保険会社(Zurich Insurance)の中国事業参入に関して、趙のクラスメートだった李小琳が絡み、かつ不正な賄賂が動いたというものだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ハマス、新たに人質3人の遺体引き渡す 不安定なガザ

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアに米軍部隊派遣か空爆「あり

ワールド

トランプ氏、ウクライナへのトマホーク供与検討「して

ワールド

トランプ氏、エヌビディアのAI最先端半導体「他国に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中