最新記事

セキュリティ

テロリストに完敗したベルギー治安当局

2016年3月23日(水)17時33分
ジャック・ムーア

「ベルギーで今回のようなテロを実行しようというイスラム過激派ネットワークによる動きは少なくとも1年前から活発化しており、危険性は以前から指摘されていた」としたうえで、バークは次のように述べた。「ベルギーの治安当局で働く職員には非常に優秀な人材がいるが、人員不足はいかんともしがたい。数千人規模のテロリストに対し、テロ対策要員数百人、というのでは話にならない」

 一方で、ベルギーが高レベルの厳戒態勢をとっていたさなかに国際空港や地下鉄の駅でテロが起きたことは、治安当局のテロ対策能力にも深刻な懸念を投げかけた。

 イギリスに本社を置くシンクタンク英国王立防衛安全保障研究所(RUSI)で国際安全研究のディレクター、ラファエロ・パンツッチは、新たなテロを防げなかったという事実からも、ベルギーのテロ対策には欠陥があったとしたうえで、次のように述べた。

パキスタンのセキュリティーチェックは駐車場から

 パンツッチによると、セキュリティーチェックの方法は国によって様々だ。例えばパキスタンでは、空港の駐車場に車をチェックする係がいる。つまり、セキュリティーチェックは空港から離れた場所から始まる。中国では、空港の建物を出入りするドアで警備員がセキュリティーチェックを行う。空港のゲートでセキュリティーチェックを行う国もある。「それぞれの国が、指標とする脅威レベルに応じて異なるチェック体制を敷いている」

 電車などの駅はその性質上これまでもテロの標的になりやすいとされてきたが、大規模な警備体制が敷かれる空港のような重要施設でもテロ攻撃が可能であったことに、ラファエロも驚きを隠さない。「実行犯にとって、ブリュッセルの空港は無防備とで攻撃しやすいと考えられていた事実をうかがわせる」

 ベルギーの連邦検察局は、22日の朝にブリュッセル空港内にいた二人の自爆テロ犯と共犯者一人の写真を公開したが、重大な疑問に対する答えは明らかにされていない。イスラム過激派ネットワークはアブデスラム容疑者の逮捕が引き金となって、同容疑者が4カ月間にわたる逃亡中に新たに計画してきたテロ攻撃を、逮捕からわずか4日後というタイミングで実行したのか。それとも、ベルギー当局がアブデスラム容疑者の拘束に躍起になっている隙を見計らって実行された、別のグループによるテロ攻撃なのか。

「これが(アブでスラムの逮捕後)最後のチャンスだと実行された仲間によるテロ攻撃なのか、それとも新たなテロ攻撃の序章にすぎないのか。いずれの場合でも、国際社会は非常に深刻な脅威に直面している」

 当面、最も警戒すべきは、容疑者一人が逃走中というベルギーだろう。

【関連記事】

【写真リポート】ブリュッセルで連続自爆テロ、容疑者1人が逃亡中

【ブリュッセル・テロ】アメリカは地上部隊投入でISISの「本国」を叩け


パリ同時多発テロを戦争へと誘導する未確認情報の不気味

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米経済、26年第1四半期までに3─4%成長に回復へ

ビジネス

米民間企業、10月は週1.1万人超の雇用削減=AD

ワールド

米軍、南米に最新鋭空母を配備 ベネズエラとの緊張高

ワールド

トルコ軍用輸送機、ジョージアで墜落 乗員約20人の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 10
    【クイズ】韓国でGoogleマップが機能しない「意外な…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中