最新記事

全人代

台湾問題で習近平が激しい警告――全人代の上海市代表団分科会で

2016年3月8日(火)16時39分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

1月の台湾総統選。独立傾向が強いと中国に警戒されている蔡英文の支持者たち Pichi Chuang-REUTERS

 3月5日午後、全人代全体会議のあとに習近平国家主席は上海代表団の分科会に参加し、台湾問題に関して厳しい講話を行なった。中央テレビ局CCTVが大きく扱い、台湾のきたるべき蔡英文政権に対して警鐘を鳴らした。

上海市代表団審議会で警鐘

 全人代(全国人民代表大会)が開幕した3月5日、午前中は李克強首相の政府活動報告に全ての時間を使ったが、午後は、中国全土の省・自治区および直轄市という行政区分に分けた分科会の代表団が政府活動報告の審議に入る。

 習近平国家主席は上海市代表団の分科会に参加し、講演を行なった。

 その中で注目されたのは台湾問題に関する発言である。

 おおむね以下のような講話内容だ(講和の中に出てくる「九二コンセンサス」とは、「一つの中国を互いに認め合うという、一九九二年に中台間で交わされた共通認識」のことである。台湾が独立しないことを意味する。両岸は中台の意味)。


 台湾に対する大政方針は明らかで、一貫している。台湾の政局に変化があったからと言って変わることは絶対にない。われわれは「九二コンセンサス」を政治の基礎として、継続的に両岸関係の平和的な発展を推進する。そのために「九二コンセンサス」という線引きを我慢強く堅持していくことが肝心だ。「九二コンセンサス」の歴史的事実を承認し、その核心的含意に対する共通認識を持ちさえすれば、両岸双方は政治的基礎を共有し良性の訴いうご作用を保つことができる。今後も引き続き両岸の交流協力を推進し、両岸経済の融合発展を深め、同胞肉親としての福祉を増進させ、同胞としての心の距離を縮め、運命共同体としての認識を強めることができる。



 我々は、いかなる形における「台独(台湾独立)」に向かう分裂行動に対しても断固として抑え込み、国家主権と領土保全を守り抜き、国家分裂という歴史的悲劇を絶対に再演させない。これは中華民族の共同の願いであり確固たる意志だ。歴史と人民に対する厳正なる認識と責任でもある。



 両岸環形と平和的発展の成果は、両岸同胞がともに維持していかなければならず、美しい未来を切り開いていくには両岸の同胞の共同の努力が必要であり、中華民族の偉大なる復興は、両岸同胞が手を携え、心を一つにしてこそ実現されるものである。

 これは明らかに今年5月からスタートする、独立傾向の強い蔡英文・民進党政権に対する強烈なシグナルである。

 言葉は美しいかもしれないが、もし独立へと動く言動を示せば、直ちに「国家分裂法」が火を噴くぞ、という強烈な警告である。

 昨年9月3日に行われた軍事パレードも、昨年末から今年初めに実施された、中国建国以来の軍事大改革の目的の一つも、ここにある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪、35年の温室効果ガス排出目標設定 05年比62

ワールド

CDC前所長、ケネディ長官がワクチン接種変更の検証

ビジネス

TikTok合意、米共和党議員が「中国の影響継続」

ワールド

中国国防相、「弱肉強食」による分断回避へ世界的な結
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中