最新記事

インタビュー

「ホームレス」を生み出さない社会を目指して

2016年2月25日(木)15時42分
WORKSIGHT

wsHomedoor_5.jpg

釜Meetsの一コマ。NPO法人「炊き出し志絆会」の炊き出しにも参加している。

パワフルな海外ボランティアに触発されて

 転機が訪れたのは高校2年のとき。ホームレス問題についての活動を認められてボランティア・スピリット賞(アワード)を受賞し、米国ボランティア親善大使に選ばれたんです。それまでは自分の活動に自信がなかったのですが、そこで初めて認められたという手応えをつかめた感じですね。

 ワシントンD.C.の表彰式では各国の親善大使と交流できましたが、みんなの活動のパワフルさに圧倒されました。同世代の子が1,000万円くらい寄付金を集めていたり、企業を巻き込んで商品パッケージにボランティアの広告を載せてもらったりしている。

 同世代でもここまでできるんだと感嘆しつつ、改めてわが身を振り返って、私が本当にやりたかったのはホームレス問題の根本的な解決なんだと思い至りました。それまで私がしていた啓発や炊き出し参加などのボランティアはホームレス状態を改善するだけの対症療法的なものです。もちろんそれはそれで意味のあるものだけれども、私がしたいことは日本の社会構造をホームレス状態を生み出さないものにしたいという、ホームレス問題の根本的な解決です。Homedoorのビジョンが固まったのはこのあたりでしたね。

 その後、ホームレス問題の研究が進む大阪市立大学に進学し、2年生のときにHomedoorを立ち上げたというわけです。

 自己完結的に小ぢんまりと終わってしまいそうだった活動を転換して、企業や地域と連携して実行性の高い活動へ発展させることができた。世界のボランティア活動家と交流できたことで得られた成果は大きかったです。

WEB限定コンテンツ
(2015.6.23 大阪・コクヨ梅田オフィスにて取材)

※インタビュー後編:事業に必要な人を口説き落とせる、それが本当のリーダーシップ

wsHomedoor_site.jpgNPO法人「Homedoor(ホームドア)」は「ホームレス状態を生み出さない日本の社会構造を作る」ことをビジョンに掲げ、野宿生活者(ホームレス)をはじめとする生活困窮者への就労支援・生活支援、ホームレス化予防事業、ホームレス・生活保護問題に関する啓蒙活動などに取り組んでいる。拠点は大阪市北区。2010年4月設立。http://www.homedoor.org

* 川口氏によれば、日本の労働人口に占める日雇い労働者の割合は1.7%程度だが、ホームレスの人で日雇い労働の経験を持つ人は4分の1に上る。また、ホームレスの人には非正規雇用者も多く、条件の悪い仕事が社会的弱者に押し付けられている状況だと指摘する。

wsHomedoor_portrait.jpg川口加奈(かわぐち・かな)
1991年、大阪府高石市生まれ。大阪市立大学卒業。14歳でホームレス問題に出会い、ホームレス襲撃事件の根絶をめざし、炊出しや100人ワークショップなどの活動を開始。19歳でHomedoorを設立し、シェアサイクルHUBchari事業等でホームレスの人や生活保護受給者累130名以上に就労支援を提供する。世界経済フォーラム(通称・ダボス会議)のGlobal Shapersや、ウーマン・オブ・ザ・イヤー2013若手リーダー部門にも選出される。

※当記事はWORKSIGHTの提供記事です
wslogo200.jpg


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米消費者信用リスク、Z世代中心に悪化 学生ローンが

ビジネス

米財務長官「ブラード氏と良い話し合い」、次期FRB

ワールド

米・カタール、防衛協力強化協定とりまとめ近い ルビ

ビジネス

TikTok巡り19日の首脳会談で最終合意=米財務
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中