最新記事

インド

デモや暴動広がり、モディ首相の指導力に疑問符

総選挙での圧勝から2年、決断力あるリーダー像は崩れつつある

2016年2月25日(木)10時53分

2月24日、大規模抗議デモや暴動が相次ぎ、インド各地に混乱が広がる中、同国のモディ首相は「沈黙は金」とばかりにだんまりを決め込んでいる。写真はニューデリーで1月撮影(2016年 ロイター/Adnan Abidi)

 学生逮捕に対する大規模抗議デモや、身分制度に絡む北部ハリアナ州での暴動が相次ぎ、インド各地に混乱が広がる中、同国のモディ首相(65)は「沈黙は金」とばかりにだんまりを決め込んでいる。

 与党・インド人民党(BJP)のある幹部は「彼(首相)は職務にまい進する真剣な政治家というイメージが人気の源泉だと考え、逐一これを説明する必要はないと思っている」と話す。

 別のブレーンは、今週開会する国会では予算審議を控えて対決ムードが強まり、首相の野心的な経済改革が一段と停滞しかねないため、最近の暴動については抑制した説明に終始するだろうと語った。

 モディ氏率いるBJPが、寡黙なシン前首相率いる国民会議派に圧勝した2014年5月の総選挙での、決断力あるリーダー像は崩れつつある。

 米カーネギー・エンダウメント国際平和研究所のアソシエイト、Milan Vaishnav氏は、首相の指導力に疑問が生じていると指摘。「モディ氏は決断が速いCEO(最高経営責任者)タイプの指導者だと思っていたが、必ずしも有能な為政者ではないかもしれない。その兆しが表れているとしたら問題だ、とすでに囁かれ始めている」と述べた。

 インドではここ数週間、政府を批判する集会を首都ニューデリーで開いた学生グループの指導者が逮捕されたことに対し、各地で数千人規模の大学生が抗議運動を繰り広げている。

 北部ハリアナ州では伝統的身分制度「カースト」での「ジャット」と呼ばれる多数派集団による暴動が起きた。被差別層に割り当てられる公職などの優先配分の拡大を求めて起こした抗議運動の参加者が暴徒化し、道路や線路を封鎖したほか、水の処理施設を占拠、デリーへの水の供給が遮断される事態となり、暴動鎮圧のため軍も出動した。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

イスラエル軍がガザで発砲、少なくとも6人死亡

ビジネス

日銀、ETFの売却開始へ信託銀を公募 11月に入札

ワールド

ロシア、元石油王らを刑事捜査 「テロ組織」創設容疑

ビジネス

独ZEW景気期待指数、10月は上昇 市場予想下回る
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃をめぐる大論争に発展
  • 4
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 10
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中