最新記事

軍事

新冷戦へNATO軍がポーランドで軍備倍増

ウクライナ東部などで軍事行動を活発化させる「ロシアの脅威」に対抗するため旧東欧諸国が集団防衛体制を強化

2015年6月4日(木)18時26分
ダミアン・シャルコフ

対露同盟 右からNATO軍、米軍、ポーランド軍の司令官 Cezary Aszkielowicz-Agencja Gazeta-REUTERS

 バルト海に臨むポーランドの基地には10年以上前からNATO(北大西洋条約機構)の北東多国籍軍団司令部が置かれてきた。目下その規模を倍増する計画が進んでいる。

 ウクライナ東部でロシアの支援を受けた親ロシア派の攻撃が続くなか、旧東欧圏のNATO加盟国は「ロシアの脅威」に警戒感を募らせている。集団防衛の強化を最も声高に訴えているのは、ポーランドとバルト3国だ。NATOはこの4カ国をはじめ東欧の加盟国の安全保障体制を強化するため、冷戦の終結以降、最大規模の防衛強化計画を進めている。

 ポーランドのシュチェチンにあるNATO司令部は、今年2月の国防相会議の決定にもとづき、NATOの新たな通信システムに正式に組み込まれることになった。常駐部隊の兵員も200人から400人に増やす計画で、NATO加盟国28カ国中、最大20カ国から兵員が派遣されると、ポーランドのメディアは伝えている。年内に400人体制を整える予定だ。

 ポーランドの司令部は、バルト3国のラトビア、リトアニア、エストニアに加え、ポーランド、ルーマニア、ブルガリアの6カ国に新たに設置される指揮センターと結ばれる。指揮センター設置の目的は、ロシアとの国境地帯における監視活動を強化し、「緊急即応部隊」の迅速な展開を可能にすることだ。

 常時出動可能な即応部隊の兵員も1万3000人から3万人に増員される。それに伴ってインフラと通信網を整備し、東欧6カ国の「前線」国家が攻撃された場合、即座に出動できる態勢を整える。

 シュチェチン基地の指揮官、ルッツ・ニーマン将軍によると、この基地が新たな役割を果たすためには、他の加盟国と新たな通信網を構築し、軍と特殊部隊のすべての部門に連絡将校を置く必要があるという。シュチェチン基地はまた、今後大々的に展開される合同の軍事演習の拠点にもなる。

 人員の増加と新型装備の導入に対応できるよう、2018年を目処に基地の施設を拡大中だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:マムダニ氏、ニューヨーク市民の心をつかん

ワールド

北朝鮮が「さらなる攻撃的行動」警告、米韓安保協議受

ビジネス

NY外為市場=ドルおおむね下落、米景気懸念とFRB

ビジネス

ステーブルコイン普及で自然利子率低下、政策金利に下
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中