最新記事

メディア

仏週刊紙シャルリ・エブド、アメリカで注文殺到

テロの犠牲になったフランスの風刺週刊紙、米オークションサイトでは210ドルに高騰する人気

2015年1月14日(水)15時22分
バーバラ・ハーマン

「私はシャルリ」 最新号の表紙には預言者ムハンマドが泣きながら追悼メッセージを掲げる姿が Philippe Wojazer-Reuters

 ニューヨークの書店に、先週銃撃テロに襲われたフランスの週刊風刺紙シャルリ・エブドを買いたいという注文が殺到している。マンハッタンのニューススタンド「ソーホー・ニュース・インターナショナル」は、今週発売になるテロ犠牲者12人への追悼特集号を店頭に並べたいと考えている。月曜1日だけで注文の電話が200件以上入っているからだ。

 同じくマンハッタンの「マガジン・カフェ」にも、テロ事件後、今までなかった問い合わせが突然入るようになった。1日で50〜70件、これまでに数百件の注文があったという。全米書店協会も、アメリカ各地の書店になんとかシャルリ・エブドを配本しようと奔走中だ。 

 シャルリ・エブドは最新号を300万部刷る予定だが、販売取次会社MPLの広報によると、さらに世界中から30万部の注文が入っている。そのため世界のメディアセンターであるニューヨークの書店でさえ、いつ入手できるか分からないのが現状だ。ニューヨークでこの雑誌が見られるのは、フランス語の書籍を扱うアルバティーン書店とフランス領事館の2カ所だけだという。

 シャルリ・エブドの風刺漫画は今や「表現の自由」の象徴として世界中の関心を集めている。なかでも関心の的は、イスラム教の預言者ムハンマドを皮肉ったことだろう。

 アメリカでの発売を待ちきれない人には、いつでもオークションサイトのイーベイがある。今週発売の最新号にはイーベイのオークションで1冊210ドルの値段が付いていた。13日時点でこの出品者は既に70冊を売り、31人のユーザーがウォッチリストに登録。1時間あたり40人以上がページをチェックしていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

独エンジニアリング生産、来年は小幅回復の予想=業界

ワールド

シンガポール非石油輸出、8月は前年比-11.3% 

ワールド

原油先物は小幅安、堅調さ続く 米FRB会合の詳細に

ビジネス

中国、サービス消費拡大へ新経済対策 文化・医療の促
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中