最新記事

ロシア

ソチ五輪、腐敗度では文句なしの金メダル

大会開催費用が史上最高額に膨らんで潤ったのはプーチンのお友達ばかり

2014年2月14日(金)11時46分
ゾーイ・シュランガー

麗しき友情 癒着が噂されるプーチンとアルカージイ(右) Sasha Mordovets/Getty Images

 いよいよ始まる冬季五輪ソチ大会。その開催費用が史上最高を更新することは間違いないだろう。その背景にはプーチン大統領の格闘技仲間も関係しているようだ。

 50年ほど前、まだ小学生だった「暴れん坊」のプーチンはサンボ(初期のソ連軍が訓練用に考案した格闘技)にのめり込んだ。当時からプーチンの練習相手だったアルカージイとボリスのローテンバーグ兄弟は、今もプーチンの取り巻き中の取り巻きで、ソチ五輪関連では途方もない額の契約を勝ち取っている。

 今のプーチンはサンボより柔道に熱心だから、柔道人脈も五輪で潤っている。プーチン自身が名誉会長を務める某柔道クラブは、エネルギー関連企業の大富豪でプーチンの盟友でもあるゲンナジー・ティムチェンコとローテンバーグ兄弟が98年に設立したものだ。

 ロシア政府の汚職問題を追及している活動家で弁護士のアレクセイ・ナワルニーによれば、ローテンバーグ兄弟とティムチェンコ、プーチンの友人で、国有のロシア鉄道を牛耳るウラジーミル・ヤクーニンは、ソチ五輪のインフラ整備等で150億ドル分の契約を結んだ複数企業の株主に名を連ねている。

 プーチンは国内のテレビでソチ五輪の総費用は70億ドル程度と説明した。だが150億ドルはその2倍以上。これだけでロンドン五輪の総費用139億ドルをも上回る。ナワルニーの試算では総額はざっと460億ドルだ(500億ドルとの予想もある)。

F1サーキットも経費で

 なぜこれほど莫大な金が投じられたのか。その答えは、急激に富を増やしているプーチンの取り巻き連中を見れば分かる。プーチンの親しい友人たちが結んださまざまな請負契約を子細に調べたナワルニーの報告では、その大半が当初予算を大幅に超過していたという。

 ローテンバーグ兄弟が初めて財を成したのは鉄鋼会社で、ロシアの天然ガス事業を独占する国営企業ガスプロムにパイプラインを供給してきた。ここ数年で兄アルカージイの個人資産は11億ドルから33億ドルへと膨らんでおり、ソチ五輪では70億ドル以上の契約を受注している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

再送-米連邦航空局、MD-11の運航禁止 UPS機

ワールド

アングル:アマゾン熱帯雨林は生き残れるか、「人工干

ワールド

アングル:欧州最大のギャンブル市場イタリア、税収増

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 10
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中