最新記事

朝鮮半島

北朝鮮を「愛する」韓国政治家たち

国家転覆を画策した容疑で左翼政党議員が逮捕されたのは、韓国保守政権の不正隠しのための陰謀か

2013年10月23日(水)13時42分
ジェフリー・ケイン

スパイを警戒 韓国の政治家と北朝鮮の距離は意外に近い Lee Jae-Won-Reuters

 1年半前に韓国の国会議員になって以来、金在妍(キム・ジェヨン、33)は「北朝鮮のシンパ」「左翼のゾンビ」などと呼ばれてきた。どれも、韓国のネット右翼がリベラル派や社会主義者を揶揄するときに使う呼称だ。

 そんな右翼に目の敵にされている若き活動家の金だが、その素顔は愛嬌のある魅力的な女性だ。しかし先日の緊急記者会見では、金の顔にいつもの笑顔はなかった。会見の内容とは、彼女が所属する統合進歩党の一部議員が北朝鮮のために韓国政府を転覆させるという陰謀に関与しているとの疑惑について再度釈明するものだった。

 騒ぎは1カ月以上前に始まっていた。統合進歩党の議員で歯に衣着せぬ発言で知られる李石基(イ・ソッキ、51)が5月に130人の仲間を集めて「密会」を開いていた証拠を、韓国の情報機関である国家情報院(NIS)がつかんだためだ。李は北朝鮮との戦争が起こった際、韓国政府に対し蜂起するための武器を確保するよう仲間に命じたという。当局によると、この時の会話は録音されている。

 韓国で北朝鮮の側に立つことは、状況によっては刑務所行きを意味する。おそらく李はそうなるだろう。議員の免責特権を剥奪され事務所で逮捕された彼は、韓国が87年に民主化して以降、内乱陰謀・扇動の容疑で逮捕された初の国会議員だ。彼の逮捕以来、捜査対象は拡大され、金を含む統合進歩党党員10人がNISから尋問される可能性も出てきた。

 この騒動の中心には、親北とされる京畿東部連合の存在があると、北朝鮮専門のニュースサイト「デイリーNK」のクリス・グリーンは言う。京畿東部連合は、北朝鮮との平和的な統一を阻止しているとの理由で在韓米軍の撤退を模索するグループの中でも過激な一派にいた学生が91年に立ち上げた組織だ。京畿東部連合は統合進歩党の最大派閥でもある。当局によれば、この連合の一員である李が、他のメンバーに国家への反乱をけしかけたという。

国防の機密情報は安全?

 だが過去5年間で京畿東部連合の過激派的な性格は薄れたとグリーンは指摘する。実際、連合から数人の国会議員も送り出した。ただしその狙いは、グリーンいわく「おそらく国防などの機密情報を手に入れることだろう」。

 金は、保守的な政府が統合進歩党をやり玉に挙げて自らの不正をごまかそうとしていると言う。「NISは大統領選挙時の不正を隠蔽しようとしている」
この8月、NISの前院長が起訴された。昨年末の大統領選で、NISが保守派候補で現大統領の朴槿恵(パク・クネ)が優位になるようネット上でプロパガンダを画策したという容疑だ。

 金は、韓国全体が現代版「赤(共産主義)の恐怖」にとらわれていると主張する。「朝鮮半島の分断を利用することで保守政党は選挙戦で優位に立ってきた。彼らの目的は、私たちをスケープゴートにして世論の目をNISの不祥事からそらし、統合進歩党を北朝鮮と同列に扱うことだ」。李が逮捕されたタイミングを考えれば、この主張は正しいかもしれない。

 グリーンは、京畿東部連合がいくら親北でも韓国の安全保障に深刻な脅威を与えているとは思っていない。ただ「李と金が、韓国内にいる脱北者の住所など国防に関する機密情報を入手していたとしたら危険だった」。

 これこそ、統合進歩党の議員が国会に席を置くことに、韓国国民の大半が不安を抱く理由だ。知識層はこう願っている。統合進歩党の議員がいなくなってくれればありがたい、と。

[2013年10月22日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トルコ中銀、1%利下げ インフレ警戒で緩和ペース減

ワールド

米、アルゼンチン産牛肉の輸入枠を4倍に拡大へ 畜産

ビジネス

米関税、英成長を圧迫 インフレも下押し=英中銀ディ

ビジネス

米9月中古住宅販売、1.5%増の406万戸 7カ月
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 3
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 4
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 7
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 8
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 9
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 10
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中