最新記事

アフリカ

ジンバブエ「アフリカ版ディズニーランド」の無謀

ジンバブエの観光大臣が、総工費3億ドルのテーマパークを名勝ビクトリアの滝のそばに建設する計画を表明した

2013年8月28日(水)18時18分

最悪のアイデア 経済破壊の次は大自然に自らの失政の跡を刻むつもりらしい独裁者ムガベ(89) Philimon Bulawayo-Reuters

 アフリカにディズニーランドは進出していない。だがジンバブエ観光大臣の発言が本当になれば、ディズニーランドのような大型テーマパークが、世界遺産のビクトリアの滝のまわりに誕生するかもしれない。

 国連世界観光機関(UNWTO)の総会が、今年はザンビアとジンバブエの共催で行われている。会場はビクトリアの滝のそばだ。ここで、ジンバブエ観光庁の閣僚から驚きの声明が飛び出した。

 ウォルター・ムゼンビ観光大臣が、総工費3億ドルのテーマパークをビクトリアの滝の周囲に建設する計画を明らかにしたのだ。ザ・ガーディアン紙によれば、それは彼が言うところの「アフリカ版ディズニーランド」で、娯楽施設、銀行、カジノなど観光客が快適に過ごせるさまざまな設備を擁するという。

 ザ・テレグラフ紙によれば、ムゼンビは「政府はビクトリア・フォールズ国際空港周辺に、ホテルやコンベンションセンターの建設用として1200ヘクタールの土地を確保済みだ」とジンバブエ国営通信のニュー・ジアナに語った。ジンバブエに居住していなくても銀行口座を開設できるような金融特区を作りたい、とも述べたという。

 西洋風のテーマパークを、あえて政治的に不安定な地域に導入するという考えに同調しない意見もある。 「ジンバブエは、必要最低限の生活物資にも事欠くような国だ。西洋風のテーマパークなんて馬鹿げている」と、アフリカを専門とする観光会社の社長、クリス・マッキンタイアはザ・テレグラフ紙に述べた。「観光客は作り物のテーマパークより『本物』を好む」

 UNWTO総会は、155カ国が参加し6日間の会期で開催中。発展途上国は自国の観光部門の強化に必死だ。

AP通信によると、UNWTO総会の歓迎晩餐会でジンバブエのロバート・ムガベ大統領は、自分や自らの政策に対する西欧各国からの「噛みつくような」批判の眼差しを嘆きつつ、ジンバブエは観光客にとって安全かつ安心して過ごせる国だと力説したという。

From GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米シティのフレイザーCEO、取締役会議長を兼務

ワールド

トランプ氏、プーチン氏との首脳会談中止 交渉停滞に

ビジネス

米IBMの第3四半期決算、クラウド部門の成長鈍化 

ワールド

北朝鮮、22日のミサイル発射実験は成功=KCNA
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 6
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 7
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    やっぱり王様になりたい!ホワイトハウスの一部を破…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 6
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中