最新記事

ロシア

プッシー・ライオットの美女たちに反プーチン罪

プーチンを批判した女性バンドに実刑判決が下って西側各国やセレブたちの批判も頂点に達したが、やるべきことはまだまだある

2012年8月21日(火)17時02分
ダニエル・デフライア

宗教憎悪罪? 裁判所でのアリョーヒナ(右)とトロコンニコワ(左)(7月30日)  Maxim Shemetov-Reuters

 ロシアの女性パンクバンド「プッシー・ライオット」がモスクワにあるロシア正教会の大聖堂で、プーチン首相(現大統領)を批判する歌を歌ったのは今年2月のこと。モスクワ地区裁判所は8月17日、3人のメンバー(マリーナ・アリョーヒナ、ナジェージダ・トロコンニコワ、エカチェリーナ・サムツェヴィッチ)に宗教的憎悪に基づく暴徒罪で禁錮2年の実刑判決を下した。

 だが、これですべてが終わったわけではない。カラフルな覆面姿の女性グループが教会内で「聖母マリア様、プーチンを追い出してください!」と歌う映像を見れば、少なくとも5人が演奏に関与していたことがわかる。


 だが今回裁判にかけられたのは3人だけ。治安当局が残りのメンバーの素性を知っていたかどうか不明だが、当局は今も彼女たちの行方を追っている。「今も捜索が行われている」と、ロシア内相の広報官は語った。

 プッシー・ライオットの広報を務めるピオトル・ヴェルジロフはニュースサイト、グローバル・ポストに対し、抗議行動を起こしたグループには約20人の女性からなる「製作チーム」があると語った。未確認情報だが、「プーチンが革命に火をつける」と題した新曲をネットにアップしたのもこのグループかもしれない。

マドンナもスティングも立ち上がった

「公共の秩序を著しく乱した」として3人に懲役刑が下されると、欧米各国では一斉に批判の大合唱が湧き起こった。マドンナをはじめとする多くの有名人やメディアがこぞってプッシー・ライオットを支持し、プーチン政権の権力乱用を非難している。

 とはいえ、世間の関心は移ろうもの。注目の裁判のクライマックスシーンが終わった今、メディアは他の反プーチン活動家らが直面している法廷闘争にも光を当てるだろうか。たとえば人権派弁護士エフジェニ・アルヒホフの存在や、彼が弁護している11人の反体制派の苦闘について、一般市民はいまだに知らないでいる。

 いずれプッシー・ライオットの残り2人のメンバーが逮捕され、裁判で重すぎる不当判決を受けたとしよう。そのときメディアの関心が薄れていても、マドンナやスティングは彼女たちを支持して立ち上がるだろうか。

 安全保障の専門家ジョシュア・ファウストは米誌アトランティックで次のように書いている。「プッシー・ライオットの裁判が民主化に逆行するプーチン政権の実態について西側の関心を高め、弾圧を緩めるようロシア政府に圧力をかける大衆運動を広げる一助になったとは思えない。むしろ、パンクロッカーが教会での小さなコンサートごときのために刑務所に送られるという悲しい事態への怒りを、西側に引き起こした程度にみえる」

 この言葉が間違いであることを祈ろう。
 
GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

10月スーパー販売額2.7%増、節約志向強まる=チ

ビジネス

中国、消費促進へ新計画 ペット・アニメなど重点分野

ワールド

米の州司法長官、AI州法の阻止に反対 連邦議会へ書

ビジネス

7-9月期GDPギャップ3期ぶりマイナス、需要不足
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中