最新記事

育児

ホルモン減少で男たちがイクメンに?

父親になるとテストステロンが減少するという研究結果の勘違い

2011年11月25日(金)14時26分
ウィリアム・サレタン

社会の変化 子育てを頑張り、楽しむ男性が増えてきた

 男は狩りに出て、戦い、女を求め続けるもの。子育ては家にいる女の仕事だ──私たちは長年、男と女はそれぞれの役割を果たすべく進化してきたと教えられてきた。だが最近は違う説が唱えられ始めている。男だって女と同じように子育てができるようにつくられている、と。

 この新説の根拠とされているのが、米国科学アカデミー紀要(PNAS)に先月掲載された論文だ。フィリピンの21〜26歳の男性を対象にした調査で、父親になると男性ホルモンのテストステロンの量が4年間で30%減少するという研究結果が出た。同年代の子供のいない男性に比べて、2倍以上の減少だ。

 乳児のいる男性の場合は特に減少が顕著だった。また子供の世話を1日に3時間以上している男性は、育児に関与しない男性よりテストステロンが20%少なかった。

 この結果を受けて「政治的に正しい」さまざまな解釈が報じられているが、そこには4つの勘違いがある。

1)「男性はテストステロン減少で子育てに開眼する」

 英国プレス協会はこう報じたが、同研究で調べたのはホルモンの量だけ。育児に対する意識については何も調べていない。

2)「男性は生物学的に子育てを手伝うようにできている」

 論文の執筆者はプレス向けにそう発表したが、研究で証明されたのは、子供が生まれた後にテストステロンが減るということだけ。減少を説明できる生物学的な理由は、子育て以外にもいくつか考えられる。

■健康のため──テストステロンは心臓病や癌と関係があるといわれる。だから性欲を高めるテストステロンで父親になるという目標さえ達成されれば、量が減るのは自然の理にかなっているかもしれない。

■リスクの高い行動を減らすため──テストステロンが減少すれば、薬物乱用など子供に悪い影響を与えたり、子供を危険にさらす行動も抑制されるだろう。炎天下で窓を締め切った車に子供を放置したら大変だ。

■攻撃性を減らすため──子育てを手伝うかどうか以前の問題として、子供を殺したり妊娠中の妻を殴っては元も子もない。

3)「父親になると浮気しにくくなる」

 英デイリー・メール紙はこう解釈したが、これまた今回の研究では浮気調査は一切行われていないし、論文にもそんなことは書かれてない。

4)「父親になると性欲が減退し、子供に集中できるようになる」

 英ミラー紙はこう書いたが、でたらめだ。テストステロン量と性欲は関係するという説もあるが、常に正比例するというわけではない。「この程度の減少で性欲に影響があるかどうかは明らかではない」と、論文の執筆者は通信社ブルームバーグの取材に対して答えている。第一、父親になってテストステロンが減少しても、もう子供をつくれなくなるわけではない。

 テストステロンはさまざまな要素と絡み合っている。子供が生まれた後にその量が減っても、それはただ父親になるという環境の変化に適応するのを助けているだけなのかもしれない。テストステロンの減少がなぜどのように起こるのか、研究は始まったばかりだ。

 男性が昔より育児に前向きになったのはテストステロンの減少というより、経済や文化の変化と関係しているだろう。女性の社会的地位の向上に、共働き夫婦の増加。当然のごとく、男性にも家事の負担が求められ、浮気も容認されにくくなった。

 こうした社会の変化に伴い、より家庭的で平等主義的な「男らしさ」の定義が求められている。今回の研究結果も、そんな新定義の普及に利用されたといえそうだ。

© 2011 WashingtonPost.Newsweek Interactive Co. LLC

[2011年11月 2日号掲載]

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

バイデン大統領、マイクロンへの補助金発表へ 最大6

ワールド

米国務長官、上海市トップと会談 「公平な競争の場を

ビジネス

英バークレイズ、第1四半期は12%減益 トレーディ

ビジネス

ECB、賃金やサービスインフレを注視=シュナーベル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 10

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中