最新記事

ファッション

両性具有モデル、リア・Tのランウエー革命

彗星のごとく登場したブラジル人モデルのリア・Tが、男女の壁を越えたファッションの未来を拓く

2011年7月15日(金)15時13分
マック・マーゴリス(リオデジャネイロ)

性差を超えて 今は自信に輝くリアも10代の頃は自分のアイデンティティーを疑い自己嫌悪に陥った Thiago Bernardes-Latincontent/Getty Images

 ヘビ柄の水着にピンク色のホットパンツ。そのモデルはトロピカルなセットの向こうから登場すると、見事なキャットウオークでランウエーの先端までやって来て、居並ぶカメラに向かって腰を右、左に入れてポーズを決めた。

 水着からのぞく下腹部にはドラゴンのタトゥー。遠く離れた一般席からは口笛が聞こえてくる。5月30日〜6月4日にブラジルのリオデジャネイロで開かれたサマーウエアの祭典「ファッション・リオ」で、何より話題をさらったのは、モデルのリア・T(29)だった。

 期間中は連日、魅力的なモデルたちがセクシーな水着姿でランウエーを練り歩いたが、すべてはリアの前座のようなものだった。そんなブラジルでいま一番ホットなニューフェースが、「彼女」でないことに誰が気付いただろう。
 
 ファッション業界にブラジル美人が多いのは有名な話。でもリアは、ただのブラジル美人ではなく、体の性と心の性が一致しない「トランスジェンダー」のモデルだ。今年1月に初めてファッションショーに出て以来、一大センセーションを巻き起こしてきた。

 数々のファッション誌の表紙を飾り、フランス版ヴォーグ誌では両性具有のヌード姿を披露した。スーパーモデルのケイト・モスとキスをしている写真がLOVE誌の表紙になったかと思えば、2月にはアメリカでオプラ・ウィンフリーの番組に出演。ビキニ姿でも男であることを悟られずに済む秘密を明かした。そして今はパパラッチに追い掛けられる身でもある。

 オンライン版業界誌モデルズ・ドットコムでは、世界のトップモデルの42位にランクされているが、リオでのフィーバーぶりを見る限り、リアの人気はまだまだ上昇しそうだ。

サッカー選手の父の苦悩

 ファッション業界は時代の最先端を行く業界だ。大きな話題になって売り上げを伸ばすためなら、悪趣味ぎりぎりの宣伝もいとわない。ベネトンは血しぶきを浴びた服や死刑囚の写真を広告に使い、写真家ダビデ・ソレンティは不健康そうなモデルを使って「ヘロイン・シック」というトレンドを生み出した。

「不況時のファッションは挑発的だ」と、イタリア人デザイナーのエルザ・スキャパレリは言った。第二次大戦中のことだが、それは今も変わっていない。

 最近のトレンドは性別の壁を崩すことだ。イタリア版ヴォーグとフランス版ヴォーグは最近、両性具有を特集した。人気急上昇中のセルビア系オーストラリア人男性モデルのアンドレイ・ペジックは、男性服と女性服両方のショーで使われており、FHM誌で「世界で最もセクシーな女性」の98位に選ばれた。

 だが時代のシンボルになるには代償を伴う。リアの本名はレアンドロ・セレーゾ。サッカーの元ブラジル代表でJリーグ鹿島アントラーズの監督も務めたトニーニョ・セレーゾの息子だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インドネシア中銀、ルピア圧力緩和へ金利据え置き 2

ビジネス

MS&AD、純利益予想を上方修正 損保子会社の引受

ワールド

アングル:日中対立激化、新たな円安の火種に 利上げ

ビジネス

農林中金の4ー9月期予想上振れ 通期据え置きも「特
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 9
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 10
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中