最新記事

テクノロジー

中国でiPad欲しさの過激事件が頻発

iPad2欲しさに内臓を売り払う少年まで登場した中国で、今度はハッカーが手作りした本物そっくりの偽者が登場

2011年7月13日(水)18時33分
エミリー・ロディッシュ

大胆公開 紙と定規を使ってゼロから作り上げたiPadもどき COURTESY OF YOUKU

 アップルのiPadを手に入れるために、人はどこまでやるのか。中国では、その答えともいえる心穏やかでない事件がいくつも浮上している。

 6月末には、ある10代の男性がiPad2を買う金を稼ぐために、自分の腎臓を売り払ったことが発覚した。彼はネット上で接触してきた臓器売買のブローカーの仲介で、4月に右の腎臓を摘出。数日後、新品のiPad2とノートパソコンを持ち帰った少年を不審に思った母親が問い詰めたところ、白状したという。

 その直後、今度はiPhone4を買ってくれれば処女を捧げる、と申し出た少女がいたことも忘れてはならない。彼女は中国版ツイッター、Weiboに「私の夢はiPhone4を買うこと。でもパパが買ってくれないの。誰か私にプレゼントしてくれる人はいない? お礼に大切にしてきた私の純潔をあげるわ」と、自らの写真と共に投稿した。

 北京のアップルストアでは5月、iPad2を買いに来た客たちが奪い合いを始め、乱闘騒ぎに発展。行列に割り込む人を止めようとする店員とも小競り合いが起き、4人が負傷する事件が起きた。

クールなデザインは本物も顔負け



 そして今週、こうした事例ほど物騒ではないものの、同じくらい突飛なニュースが飛び込んできた。ある中国人ハッカーがiPadを自分で作ったというのだ。

 もっとも、この手作りiPadはマイクロソフトのウィンドウズOSを使っているので、厳密にはiPadではない。しかしそれはタッチスクリーンを備えたタブレット型端末であり、見た目もiPadにかなり似せている。しかもこれが、ちゃんと使えるのだ!

 この中国人ハッカーがどうやってこのタブレットを作ったかははっきり分からないが、古いノートパソコンの部品をつなぎ合わせたようだ。出来上がるまでの様子は、中国の動画共有サイトYouKuで公開されている。



GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英財務相は銀行の準備預金利子の課税を、シンクタンク

ワールド

トランプ一族「ビットコイン社会を愛している」 10

ワールド

焦点:ウクライナ和平に向けた対ロ交渉、米政権混乱の

ワールド

アングル:高関税に知恵絞るインド中小企業、欧州・ア
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ」とは何か? 対策のカギは「航空機のトイレ」に
  • 3
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 4
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 7
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 8
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    自らの力で「筋肉の扉」を開くために――「なかやまき…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 6
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 7
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 8
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中