最新記事

ファッション

鬼才ガリアーノ破滅の真相

トップデザイナーの地位から転げ落ちた2月のあの晩にいったい何が起きたのか。捜査当局の証拠書類を基に徹底検証する

2011年6月23日(木)11時13分
クリストファー・ディッキー(パリ支局長)、トレーシー・マクニコル(パリ)

華やかな時代 ディオールのトレダノCEO(左)、香水のモデルとなった女優ナタリー・ポートマンと(2010年) Dimitrios Kambouris-Wireimage/Getty Images

 どうして私みたいな女が着る服をデザインしないの?──ジョン・ガリアーノ(50)が記憶する限り、その運命の夜のトラブルは、見知らぬ女性が放ったこのひとことから始まった。

 2月24日の夜、パリのマレ地区にあるカフェ「ラ・ペルル」でのこと。ガリアーノはクリスチャン・ディオールのクリエーティブディレクターとして、2011年秋冬コレクションの発表を翌週に控えていた。

 女性側の言い分では、彼女は隣のテーブルにいる、長髪で海賊みたいな服装の男が有名なデザイナーだとは知りもしなかった。ホームレスではないかと思ったほどだ。

 そして事態は瞬く間に悪化。ガリアーノはほぼ1時間にわたり、反ユダヤ的で人種差別的な言葉を女性客に浴びせ続けた。

 ラ・ペルルはアート系の客に人気の店だが、決してしゃれた店ではない。カウンターは鉛製で、内装にはオレンジの合成樹脂が使われている。男性用トイレは床に置かれた便器に穴が開いているだけだ。この店なら何をしたって許されると、ガリアーノが思っていたのは明らかだ。

 ところがその晩、騒ぎが大きくなって彼が警察に連行され、それが世界中で報じられると、ガリアーノの醜い行状が次々と明らかになった。...本文続く

──ここから先は6月22日発売の『ニューズウィーク日本版』 2011年6月29日号をご覧ください。
<デジタル版マガストアでのご購入はこちら
<デジタル版Fujisan.co.jpでのご購入はこちら
<定期購読のお申し込みはこちら
 または書店、駅売店にてお求めください。

カバー特集は「崖っぷちのアメリカ」。中東の地殻変動で拠り所を失うCIAの苦悩、1400万人の失業を克服するためのビル・クリントン元大統領からの提言、期待はずれだったバラク・オバマ大統領の後釜を狙う「刺客」など、自信喪失に陥った超大国の運命を多角的に探りました。

他にも
■性転換モデルのランウエー改革
■イタリアは本当に「脱原発」だったのか
■アップルの頭脳流出が始まった、など
<最新号の目次はこちら

[2011年6月29日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ6州に大規模ドローン攻撃、エネルギー施設

ワールド

デンマーク、米外交官呼び出し グリーンランド巡り「

ワールド

赤沢再生相、大統領発出など求め28日から再訪米 投

ワールド

英の数百万世帯、10月からエネ料金上昇に直面 上限
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 7
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に…
  • 8
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中