最新記事

中国

中国政府の懐を潤すタバコ産業に黄信号

世界最大の愛煙国家を動かす「おいしい仕組み」と、国民が払わされる高いツケ

2011年3月28日(月)15時39分
ロブ・バージャー

タバコ大国 中国の喫煙人口は3億人以上で、成人男性の半数以上が喫煙している Jason Lee-Reuters

 たばこの生産量、消費量ともに世界一の国といえば中国。昨年の調査によれば、喫煙人口は3億人以上で、成人男性の半数以上が喫煙者だ。たばこは国有企業の中国煙草総公司の専売制なので、政府にとってはおいしい商売。昨年度のたばこによる税収は750億ドル相当に達したという。

 一方で、当然のことながら深刻な医療問題も招いている。世界肺財団(WLF)の推定では、中国のたばこ関連疾患の死者数は今年100万人に上る見通しで、20年にはさらに倍増する。

 政府は重要な税収源であるたばこ産業を野放しにしてきた。「キツネに鶏小屋の世話をさせるようなものだ」と、WLFのジュディス・マッケイは言う。

 だが財政面でも、たばこの弊害が指摘され始めた。中国疾患管理予防センターの報告書によると、たばこによる税収は政府歳入の約6・7%を占めるが、たばこ関連の疾病による医療コストのほうがずっと高いという。

 最近中国でたばこの健康リスクへの関心が高まるなか、同報告書の発表は絶妙なタイミングだった。具体的な対策はまだ時間がかかりそうだが、たばこが「おいしくない」となれば政府も考えを変えるかもしれない。

[2011年3月 2日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は大幅続落、一時5万円割れ 過熱感で調整深

ビジネス

日鉄、純損益を600億円の赤字に下方修正 米市場不

ビジネス

ユニクロ、10月国内既存店売上高は前年比25.1%

ワールド

中国、対米関税を一部停止へ 米国産大豆は依然割高
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中